1月3日
最終日。。。
といってもレイトチェックアウトで4時までなのでまったりの朝です♪
昨夜、突風が吹き荒れ・・・
ランタンが餌食に
ガーン
父ちゃんは夜中にガラスの破片を掃除して大変だったそうな。。。
そうな・・って?
はい!そんな音じゃ母ちゃんは起きません
←どんだけ?
この日は寒かったので
朝はストーブに仲良くくっついてたちびさん達です。

最終日なので残り物で朝食♪

メインは田丸屋のわさび漬け♪ やっぱり田丸屋さんのは美味しいなぁ~

↓このちょっと開けられる窓がいいのよね♪朝日が気持ちいい~

まったりした後・・・
父ちゃんは外のものをちまちまと片付け始め。。。
母ちゃんは?っというと
この少し残った焼酎の片付け
アセロラで割っていただきます♪

読書したり~

可愛いオケツを見たりしながらね♪ 短いアンヨに萌
←たまらんっ

そして~
可愛いおちりの先をず~っと見ていくと~
ピングーで遊ぶ花をハンターさんが狙っています
花も気に気にしてチラチラと見ながら遊んでいます!

どうするのかな~?っとしばらく観察していたら
・
・
・
ぶっ
ハンターさんったら~
ぐっすり(笑)

ほんでもって~
ピングーを捕られないように枕にして
花さんもぐっすり(笑)

面白すぎなちびさん達です

お昼ご飯は、最後に残った食材を寄せ集めて
父ちゃんがパスタを作ってくれました♪

ベーコンとキャベツと長ネギのパスタ
うまかった~


食後はしばしまったりした後はお片づけ!!
その間、ちびさん達は邪魔になるので大きなピングーさんと共にコットの上に監禁!
花がまずお目目をやっつけて綿をだして~

疲れた後、たろさんへ交代

寝ちゃう前に貸してもらえて良かったね

3時過ぎには撤収完了してモビリティーパークにさようならして
いちごプラザへ


わさびコロッケと富士宮焼きそばを食べて~

大福やさんで

いちご大福♪

むっちゃ美味しい苺大福でした

夕食にラーメン食べて~

父ちゃんは豚ラーメン?だったかな・・・

母ちゃんはとんこつ

東名・沼津ICへ
(帰りは新東名じゃなくて東名で)
三ケ日~岡崎間が30キロ渋滞だったので
富士川SA・牧の原SAと休憩。。。
それでも渋滞が減らないので
渋滞手前の遠州豊田SAで仮眠し・・・
12時に遠州豊田SAを出発~
13時ちょい過ぎに家に着きました
と・・・偉そうに書いてますが・・・
母ちゃんは~
遠州豊田で仮眠したまま~
家に着いたのであります
←またか
父ちゃん、運転ご苦労様でした
おわり。。。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
モビリティパークは
整備されているようで~自然がいっぱい♪サイトからの眺望も最高♪
広いのでお散歩コースにも事欠かない♪
ウォシュレットのトイレもあるし、場内にお風呂もある♪
炊事等やトイレが集合サイトごとにあるので遠くまで歩かなくてもいいし、お湯も使える♪
とっても居心地のいいキャンプ場でした♪
お値段も超高規格ですけどね
本当は、もっと観光するつもりで色々と調べていったんだけど
モビリティーパークの居心地が良すぎて、観光する気持ちがまったくなくなっちゃって
『出かける?』
『やめよ~!』
『そうだねぇ~!』
ってな感じで
場内で散歩したり~焚き火したり~まったりしたり~と過ごしてしまいました。
でも、最高にのんびりできて、最高の年越しになりました
年越しキャンプ・・・
はまりそう
おしまい。。。