次のところからは、車で最勝寺(毘沙門天)へ向かった。日本三毘沙門のひとつで大岩毘沙門と呼ばれているそうだ。お姿はみれませんでした。
長林寺(福禄寿)こちらは、お堂の中に祀られていました。(撮り忘れ)
車を置いて近くにある西宮神社(恵比寿神)へここも石段で登り、きょうは、往復800段位かな。
こちらでは、ご開帳されていて着いたとき太鼓を鳴らしてくれて氏子さんでしょうか甘酒,飴ティシュの接待をうけました。100の階段をきたのでのどに沁みました嬉しい!御開帳されていました。恵比寿様はホントにこやかです。
厳島神社(明石弁天)へ。ここはTVでよく取り上げられる美人弁天が祀られてなで弁天という石像が2体ありまだ新しい感じでした。
一足遅かったらスタンプ貰えなかった。丁度担当のボランティア?の方達が、帰る所だったのでほんとラッキー図々しくも美人証明なるものをいただきました(^_^;)
次の心通院(寿老人)珍しい六角形のお堂でまだ新しい感じでした。ご開帳されていました。
最後は、山のほうにある厳島神社名草弁天(弁財天)で鳥居から林の中を登りで600m、きつかった。もう夕方近いので薄暗く怖かった(T_T)なんと大きい岩の上にいまにも崩れそうなボロボロな感じで本堂が建っている。巨石がいくつもあり本当に驚き
ここから先に名草巨石群という天然記念物になっている所があるらしいが、もう暗くなりそうなのでやめた。
お堂の中は、真っ暗で御開帳はされていなかった。
最後の名草弁天の巨石には、驚かされたが、初めての七福神巡りは、11か所のスタンプが揃い、楽しい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます