👘 きものなごみやです 👘
お嫁ちゃんのお着物を
選んでみました(*^^*)

お嫁ちゃんには
今2ヶ月になる赤ちゃんがいます(^.^)
お宮参りにお召しになる予定です(*^^*)
赤ちゃんのお祝い着は
先月紋を入れてご用意は済みました(^.^)

裾のぼかしが綺麗です(*^^*)
シルバー地で
大小の正倉院文様と唐花の袋帯
上品な組み合わせになりました❣️
加賀友禅の訪問着です
今回は嫁ぎ先の紋を入れます(^.^)
加賀友禅独特の線描き紋
お着物の柄の一色を選び、
その色で紋を描きます(*^^*)
ちなみに
ご実家から持たせてもらうお着物には
ご実家の紋を入れる事が多いです(^.^)
どちらの紋を入れるかは
双方で納得のいく形が理想ですね(^.^)

加賀友禅の証紙
1枚のお着物に1枚の証紙
再発行はありません
作家名、作品の題名、割印、
通し番号入りの指定のシール等
加賀友禅の証です
毎週木曜日だったと思うのですが
週に一度割印の日があります
色紙もご用意致しますが証紙が大事。

藤三郎の帯締めと丹後縮緬の帯揚げ
帯締めの色が映えました❣️
袋帯がお仕立てにいってしまい
一緒に写真撮れませんでした‥(・・;)
けど、お上品❣️
お宮参りには
お嫁ちゃんとお母様方、おっきいお母様
みんなみんな
お着物着て欲しいです(#^.^#)
要の日には*(^o^)/*






きものなごみやです(*^^*)
gooショップ はまさんのお店❣️
ぼちぼち出品しておりますので
ご来店お待ちしておりますね







台所食器用固形石鹸
gooショップ はまさんのお店で販売中❣️
使ってみると良さがわかります(๑˃̵ᴗ˂̵)










