この秋で3回の天災で何かが変わる予感がする。高齢農家のいきがいである農業が継続断念する例が増えるだろう。そして農地所有と経営分離が加速される。農産物でも被害の無い地域と被害の大きい地域との差から偏りが目立つだろう。衰退する農業から経営能力のある人たちが堂々と参加してくるが過去にLEDで室内農業で成功した事例が少ない。安定した販売先と個性のある産物がなければ天気という気まぐれなもので長期の価格暴落(過剰生産)で廃棄する仕事なる。廃棄物は結構高く、赤字を加速する。漬物業で中国から生野菜を輸入し、日本国内で加工すると過剰になったときは違約金を中国に支払っても契約破棄してもコスト的には安くなる。日本の検疫費・通関費・輸送費・人件費・冷蔵保管費(売れていないので)さらに廃棄物処理費がかかる。この授業料は経験しないとわからない。
goo blog お知らせ
プロフィール
- 自己紹介
- 築地市場で45年、漬物の問い合わせに答えていた。退職後の回想と
日本の漬物に関する戦前の歴史を調べている。
最新記事
カテゴリー
- 宅老のグチ(2217)
- 築地市場にて(2690)
- 福神漬(1185)
- キムチ(71)
- タクワン(135)
- べったら市(225)
- 趣味としての漬物(108)
- 梅干(36)
- 陸軍特別操縦見習士官1期(111)
- 福神漬から見た近代日本史(2)
最新コメント
- 麦子/江戸東京博物館は市場の跡地に建っている。
- 辰巳哲也/万両巻きを買いに神楽坂へ
- いせや/開戦記念日12月8日日本、アメリカは12月7日
- 堤 重吉/77年忌 叔父の特攻死
- 佃在住/常山紀談 巻1
- Unknown/沢庵漬の文献記録の出現
- Unknown/特攻の遺族の想い
- Unknown/特攻の遺族の想い
- 辰巳哲也/玉椿または万両巻
- 通りすがり/ペット保険で考えること
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo