カメラっこ

カメラを持ってどこまでも♪
気軽に、コメントして下さい!

秘窯の里

2009-04-12 12:00:42 | 風景
どぅもぉぉぉぉぉ

今日も、良い天気ですね

皆さん、何してますか

私は、昨日の続きで・・・土いじり



今日の写真は、九州旅行最終日

伊万里市大川内山の窯元市に行きました

初めて焼き物を見に行ったので、全部が新鮮でした



鍋島藩窯橋

欄干には色鍋島の壺の焼き物づくしの橋

この他、いろんな焼き物の橋がありました



大銀杏




藩窯の時代から、大川内山を見守ってきた

樹齢400年の大銀杏

紅葉の季節は、凄く綺麗だろうな~



ランキングに参加しています
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い橋~♪ (さくらんぼ)
2009-04-12 18:17:22
つくしさん、
こんな面白い橋を見たことないよ。
日本もまだまだ、面白い所が沢山あるのね。
400年も日本を見ていた木なのね。
すごいよ。
返信する
さくらんぼさんへ (管理人)
2009-04-12 20:28:54
こんばんわ
面白いでしょ
私も、ビックリ

大銀杏も、凄いよね~
400年どんなんか教えてほしいよね~
返信する
GWは (hiro)
2009-04-13 09:18:25
有田の陶器市で賑わいますョ
あと、個人的には波佐見の陶器~鬼木の棚田
これもお勧めです(^-^)

伊万里のここ、素敵ですよね
僕も良く行きますョ
返信する
hiroさんへ (管理人)
2009-04-13 20:12:28
GWは・・・休日出勤です
お休みを、お金にします
なので、連休はお出かけ出来ません

有田の方にも行ってみたい
波佐見の陶器~鬼木の棚田
勉強して行ってみたいと思います
いろいろ教えて下さいね
返信する

コメントを投稿