夫は、酒好きでは、ないのですが、
最近、よくワインを買ってきます。
そしてビールよりもワインをよく飲みます。
ワインを選んでいる理由は、どうも認知症予防に
効果があるのを期待して飲んでいるようです。
果たしてその効果は・・・先にならないとわかりませんが、
晩酌に、適量を飲んでいます。
だから私も少しいただいています。
ワインというと、赤ワインは、室温で肉料理に、
白ワインは、冷やして魚料理にと
堅苦しく考えていたのは、昔のこと。
今は、夕食に、料理のメニューに関係なく
飲んでいます。
サッポロビール株式会社さんから
犬のラベルが可愛いチリ産の輸入デイリーワインの
ペリートが発売されています。
チリワインは、フランス、イタリアに次いで第3位の輸入量があるそうです。
ペリートは、スペイン語で子犬の事。
このラベルを見ていると、
子犬のペットが食卓に、お出迎えしてくれているような気分に
なりました。
ペリートには、2種類あります。
ペリート・カベルネ・ソーヴィニヨン
Perrito CABERNET SAUVIGNON
![](http://c.reviblo.com/img_d3fa05b17gd3fa059bg6ec036aeg6ec03.gif)
カシスなど黒い果実を想わせる豊かな香り。
凝縮感があり、しっかりとしたコクのある力強い味わいです。
ワインのタイプ 赤 フルボディ
合う料理 焼肉、スペアリブ、チーズ
ペリート・シャルドネ
Perrito CHARDONNAY
![](http://c.reviblo.com/img_d3fa05b17gd3fa059bg6ec036adg6ec03.gif)
洋梨やレモンなどのかんきつ類を想わせるフルーティな香り。
生き生きとした酸味のある、すっきりと切れのよい辛口ワインです。
ワインのタイプ 白 辛口
合う料理 白身魚のムニエル、シーフードサラダ、天ぷら
「愛犬のように毎日かわいがってほしい」という願いで
名付けられたペリート。
価格は、750mlで580円とリーズナブル!
だから、毎晩の晩酌に、食卓に置いて、
夫婦で一日の出来事を語らい合いながら
飲みたいです。
詳しくは、ペリート スペシャルコンテンツ をどうぞ。
レビューブログからの紹介で書いています。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_d3fa05b17gd3fa059bg6ec036ec03.gif)