marieの日記帳

寒い時期だけどハイビスカス

晩秋、バルコニーに置いたまま

室内に取り入れるのを忘れて

葉の色が、悪くなって

あわてて、室内に入れて冬越ししたハイビスカスですが、

復活して咲き始めました。



夏ほどの勢いは無いものの、

花もちは、夏の時期よりもよく

2~3日咲いています。

北欧で品種改良されたハイビスカスなので

丈夫なのでしょうか。

横浜は、お天気が良いものの

気温は低いので、

外に出せるようになるまでは、まだまだです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

marie
>miharuさんへ
草花も、成長する分、だんだん株が大きくなってきて、増えますよね。
成長が楽しみなのですが、全部に入れるとなると大変。
可愛そうだけど耐寒をつけるため、
外に置いたままにして
自然にまかせているものもあります。

植物も生きているから気を遣いますよね。
miharu
http://blog.goo.ne.jp/msroom_miharu
私も取り込むのが遅くなり
ハイビスカスや月下美人の葉を少しイタメテしまいました。。。

目が行き届くだけの植物を育てようと思って
少しずつ人にあげたりして減らしています(^_^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事