marieの日記帳

ブーゲンビリア

早いもので5月も瞬く間に過ぎ最終日となりました。

日本大通りを抜けて山下公園へ向かって歩いていた時のこと

綺麗に咲いているブーゲンビリアを見かけました。

カンファーツリーというお店の前です。

左下の小さな花はランタナ。

ブーゲンビリアを見ると南国情緒を感じます。

我が家のブーゲンビリアも咲き始めたのですがなんか貧弱なのです

地植えにできないので鉢で育てていますが

育て方がわからず迷走しています。

何か間違っているのかと調べてみたら4~10月の花芽をつけはじめた頃から

乾燥気味に管理するのがよいそうです。
なぜなら花が咲いている時期に水を与えすぎると、花数が減るだけでなく、

生長しきれなかった花の芽がトゲになって枝に残ってしまうそうです。

そういえば毎年かなり鋭いとげができています。

今年は、控えめの水やりを心掛けてみようと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事