もうずっと思っていることを今になってつぶやいてみる。
日本では、レストランなどで天井のスピーカーからBGMが流れてるのは当たり前になってて、
誰も気にしてないようだが
中にはこの「音楽の押し付け」がホントに気になる人もいる、っていう事実。
気づいてくれないのかなー
「BGM止めるか、無理なら音量下げて」って何度言おうと思ったか。
あと、人が集まった密室みたいな場所でも、
自分のタブレットやスマホでイヤホンではなくスピーカーから大音量で音楽鳴らすの、
たまに見かけますがあれは何なんでしょうか?
いくら名演でも、今聞こうと思わない音を低音質で聞かされるのはキビシい。
音楽を愛すればこそ、粗雑な環境では楽しめない…
レストランなどのテーブルにも飛行機の座席方式でイヤホンジャックを設置すればいいのに!
それかコードレスイヤホンを貸し出すとか。
聞きたい人だけ聞けるようにすればいいっしょ!?
店内は適度なざわつきだけで快適に!
そんな店が現れて、すべてに拡がるのを切に望む…
外食産業の関係者、業界に革新をもたらしたいあなた、
「テーブル個別 イヤホン型店内BGMマルチチャンネル放送」
ぜひ、導入をご検討くださいませー!
人の集まる施設や密室(ミュージシャン的には控室など)では
音楽を聞きたい人はイヤホンで個人的にどうぞ!
と、個人的に思うので
あくまでつぶやきます…
コメント一覧

takaya

kiiko
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事