![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/ec0e9943534455cca61eae039cb1624d.jpg)
水郷釣行。
9/10(水)、10時、同行者が「水郷に行こう!」と言うので、車にガソリンを入れて11時に出発。
店の近くのGSは、レギュラーが166円/L。
今回は、都内も下道を使う事に・・・。
アブラゼミやツクツク法師が鳴いている、梨の直売所に囲まれたR464を通過して、
GSの看板を見ると「レギュラーガソリン、161円/L」の文字が!。
利根川の橋を渡る時に、川の水を見ると「濁り気味」。
チョッと、気になるスポットがあったので行ってみると・・・。
先行者が居たので、周辺の写真だけ撮って移動。
16時、いつもの場所に到着。
上流側には、ボーターが1艘、岸釣りが1人。
所々でボラ(20~30cm)が水族館で演技しているイルカのように跳ねている。
スピナーベイトで流すが、ボディーバイトのようなアタリ?が2~3回あったのみ。
17時、下流側に移動。
上流側に比べて、波&風が強く、護岸に激しく波があたってる。
15分後、杭の内側で26cmのバスをキャッチ。
スピナーベイトをキャストしながら車に戻ると、
同行者が「釣れない」と言いながら戻ってきた。
他に移動する時間も無いので、上流側に入り直す事に。
上流側は、風も波も無いので、同行者はワームセット。
2バイトほどあったようだが、うまくのせられず18時過ぎに撤収。
帰路は道路工事渋滞にハマリ、帰宅したのは23時。
天気、晴れ。
水質、マッディー。
水位、増水気味。
気温、最高28℃。
水温、27℃。
風向、北。
釣行時間、11:00~23:00。
若潮、満潮、15:38。
9/10(水)、10時、同行者が「水郷に行こう!」と言うので、車にガソリンを入れて11時に出発。
店の近くのGSは、レギュラーが166円/L。
今回は、都内も下道を使う事に・・・。
アブラゼミやツクツク法師が鳴いている、梨の直売所に囲まれたR464を通過して、
GSの看板を見ると「レギュラーガソリン、161円/L」の文字が!。
利根川の橋を渡る時に、川の水を見ると「濁り気味」。
チョッと、気になるスポットがあったので行ってみると・・・。
先行者が居たので、周辺の写真だけ撮って移動。
16時、いつもの場所に到着。
上流側には、ボーターが1艘、岸釣りが1人。
所々でボラ(20~30cm)が水族館で演技しているイルカのように跳ねている。
スピナーベイトで流すが、ボディーバイトのようなアタリ?が2~3回あったのみ。
17時、下流側に移動。
上流側に比べて、波&風が強く、護岸に激しく波があたってる。
15分後、杭の内側で26cmのバスをキャッチ。
スピナーベイトをキャストしながら車に戻ると、
同行者が「釣れない」と言いながら戻ってきた。
他に移動する時間も無いので、上流側に入り直す事に。
上流側は、風も波も無いので、同行者はワームセット。
2バイトほどあったようだが、うまくのせられず18時過ぎに撤収。
帰路は道路工事渋滞にハマリ、帰宅したのは23時。
天気、晴れ。
水質、マッディー。
水位、増水気味。
気温、最高28℃。
水温、27℃。
風向、北。
釣行時間、11:00~23:00。
若潮、満潮、15:38。