![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/20c274c66520d0e27f14c53f8c3499e2.jpg)
お客様の釣行記です。
F様のヒラメ釣行(御宿岩和田港、太平丸)。
12月26日(土)、
今年の釣り納めで
御宿岩和田港の太平丸に
ヒラメ釣り~~!
今回も港に着くと
すでに船に明かりがついていて、
車がチラホラ。
女将さんに今日は何人か聞いたら
「8人」とのこと。
自分は右舷の胴の間、
操舵室横に釣り座を構え準備する。
右舷は5人で自分は真ん中3番目。
5時30分頃に出船。
6時過ぎに釣り開始。
前回同様、
ポイントの水深は10m以下(^_^;)
探見丸を見ながら
根掛かりしないように底を切る。
船中ポツリポツリ釣れる中、
自分はバラシ2回(T △ T)
今日はヤバイかな~~と思ったが、
暫くしてやっと自分にもヒット。
結構な引きで抵抗したが、
船長のネットに無事に入り、
肉厚でいいサイズの
ヒラメをゲット(*^^)v
後で検量したら2.1kgだった。
その後も
船中ポツリポツリとヒットしながら
11時30分頃に沖上りとなった。
船中の釣果はヒラメ1~6枚、
自分の釣果はヒラメ3枚、イナダ1匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/5d6dc9e1e8785dcd678a0f96cac27eb9.jpg)
今回、釣り納めだったけど、
いいサイズのヒラメが
釣れて良かった~O(≧▽≦)O
<タックル>
ロッド:ダイワ・スリルゲーム7:3MH 225(初期モデル)
リール:シマノ・オシア・コンクエスト301HG
シマノ・オシア・コンクエスト300HG
(根掛りで高切れした為、300HGに交換)
ライン:PE2号
リーダー:フロロ10号
<仕掛け(自作)>
仕掛け:幹糸フロロ7号(50cm)
捨て糸ナイロン4号(50cm)
ハリス5号(90cm)
ハリ:親 超人ヒラメ親針(S) MORIGEN
孫 超人ヒラメ孫針(S) MORIGEN
オモリ:80号
F様のヒラメ釣行(御宿岩和田港、太平丸)。
12月26日(土)、
今年の釣り納めで
御宿岩和田港の太平丸に
ヒラメ釣り~~!
今回も港に着くと
すでに船に明かりがついていて、
車がチラホラ。
女将さんに今日は何人か聞いたら
「8人」とのこと。
自分は右舷の胴の間、
操舵室横に釣り座を構え準備する。
右舷は5人で自分は真ん中3番目。
5時30分頃に出船。
6時過ぎに釣り開始。
前回同様、
ポイントの水深は10m以下(^_^;)
探見丸を見ながら
根掛かりしないように底を切る。
船中ポツリポツリ釣れる中、
自分はバラシ2回(T △ T)
今日はヤバイかな~~と思ったが、
暫くしてやっと自分にもヒット。
結構な引きで抵抗したが、
船長のネットに無事に入り、
肉厚でいいサイズの
ヒラメをゲット(*^^)v
後で検量したら2.1kgだった。
その後も
船中ポツリポツリとヒットしながら
11時30分頃に沖上りとなった。
船中の釣果はヒラメ1~6枚、
自分の釣果はヒラメ3枚、イナダ1匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/5d6dc9e1e8785dcd678a0f96cac27eb9.jpg)
今回、釣り納めだったけど、
いいサイズのヒラメが
釣れて良かった~O(≧▽≦)O
<タックル>
ロッド:ダイワ・スリルゲーム7:3MH 225(初期モデル)
リール:シマノ・オシア・コンクエスト301HG
シマノ・オシア・コンクエスト300HG
(根掛りで高切れした為、300HGに交換)
ライン:PE2号
リーダー:フロロ10号
<仕掛け(自作)>
仕掛け:幹糸フロロ7号(50cm)
捨て糸ナイロン4号(50cm)
ハリス5号(90cm)
ハリ:親 超人ヒラメ親針(S) MORIGEN
孫 超人ヒラメ孫針(S) MORIGEN
オモリ:80号