つりやまブログ

つり具やまだのブログです。
ルアー等の入荷情報、新製品情報、
釣行記を掲載します。

お客様の釣行記です。

2011-09-19 15:46:33 | 釣行記
F氏のハゼ釣り

9月17日(土)、知り合いに付き合って墨田区と江東区の間を流れる横十間川にハゼ釣りに行きました。
自分はあの辺にハゼが居るなんて、知らなかったけど、知る人ぞ知るハゼポイントだったみたい!
12時30分くらいにポイントに到着し、準備開始。
川幅は10mないくらい、岸から2mくらいまでは浅いけど、それより先は急に深くなってるw(゜o゜)w
3.6mの振出竿に仕掛けをセットし、エサのキジを付けて第1投!
知り合いの方いわく、キジで十分とのこと。
まあ、すぐに釣れる訳はないなと思ったけど、足元をみたら浅い所にハゼの姿が確認できる。
すかさず仕掛けを上げて、ウキ下を短くして足元攻略開始(^^)v
見えハゼ向かって仕掛けを下すと餌に食いつくのが見える(*^。^*)
すぐに聞き上げて、数十年ぶりにハゼをゲッチュウー(^^)v
仲間はリールを駆使して流芯を攻めて良型を確保するが、
3.6mの振出竿の自分には難しいので、岸寄りの見えハゼをサイトフィッシングしながら数を稼ぐ!

ここは湾奥水路の奥の奥!といったポイントで、初めて来たけど、常連の方に聞いたら、
水門の開閉が無ければ水位も変わらないので、干満の差も殆どないよ!との事。
潮位の変化は無い中で釣りを続けていたけど、途中食いが渋る状況もあり、
古い(動かない?)餌には全く見向きもしないので、エサは常に新鮮な物に変えた方がいいでしょう。
ゴカイやイソメ類と違って、ミミズは浸透圧には弱いはずなので、ハリに付けても汽水に入るとすぐに弱ると思われる。
中学生の頃の記憶によると、ハゼの活性が高いとふやけてしまったキジでも釣れるけど、
食いがイマイチな時はよりセレクティブになっているので、ふやけたキジでは厳しいと思われる。
キジを使う場合は常に新しいキジに取り換えた方が、いい釣果を生み出すことでしょう\(^o^)/

当日は12時30分頃から16時30分くらいまでやりましたが、釣果は二人で50匹でした(^^)v
大きいので8cmくらいと、サイズ的にはイマイチでしたが十分に楽しめました。
久々にウキを見ながら釣りをしましたが、なかなかいいもんです(^O^)g
小さすぎるのは逃がしたので、実際に釣った数は60~70匹くらいかな・・・・(?_?)
真昼間に釣りをしながら、二人でルービーを飲みましたが、美味しかったです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入荷情報です。 | トップ | お客様の釣行記です。 »
最新の画像もっと見る