
F様の水元公園釣行。
10月12日(祝)、奥様と葛飾区の水元公園に散歩に行った。
向かう途中のマックでお昼ご飯を買って、
公園に着いたら適当な場所を見つけてランチタイム(*^_^*)
自然の中でのんびり食べるランチはいいね~~~!
食後は近くの釣具屋まで歩き、エサのアカムシを買って、
タナゴ釣りにチャレンジ!
少し細くなった水路の所で竿を出す。
1.8mの延竿に市販のタナゴ仕掛けをセットし、
アカムシを付けて目の前にポチャ。
小さいウキを見てるとピクピクと反応があり、
上げて見ると2cmくらいのエビが上がってきたけど、
ハリがはずれて水の中にポチャ(^_^;)
また仕掛けを入れ直すとすぐにピクピク。
ウキが横に動いていくからまたエビだと思い、
少し待ってからそ~~っと上げるとピクンピクンンと
引きながらエビを釣り上げる!
アカムシを新しくして目の前に入れると、
すぐに反応があり上げるとまたエビw(゜o゜)w
タナを変えたり、入れる場所を変えてもエビが釣れて来る(?_?)
その後、やっと2cmくらいの魚が釣れて、
おっタナゴかな?と思ったらブルーギル(>_<)
エビとブルーギルをポツポツ釣っていると、
やっとクチボソが釣れた(*^_^*)
こんなにブルーギルがたくさん居るなら
クチボソなんて絶滅してるかもと思ったけど、
生き残ってて良かった(*^_^*)
その後も魚よりもエビの方が活性が高く、
バケツにはエビばかり溜まっていった。
そろそろ奥様も退屈してるだろうな~~と思い、
1時間くらいで釣りは終了!
バケツの中のエビや魚達を逃がす時に、
このエビを持ってメバル釣りに行ったら
さぞや釣れるだろうな~~と思った(^_^;)
1時間くらいの釣りだったけど、エビ17匹、
ブルーギル7匹、クチボソ3匹とまあまあ楽しめた。
その後は奥様と散歩をしながら、
駐車場に戻り、渋滞が始まる前に帰路についた。
水元公園は23区内にあるとは思えないほど
自然豊かで都会のオアシスだよ\(^o^)/
<タックル>
竿:1.8m振出竿
仕掛け:市販のタナゴ仕掛
エサ:アカムシ
10月12日(祝)、奥様と葛飾区の水元公園に散歩に行った。
向かう途中のマックでお昼ご飯を買って、
公園に着いたら適当な場所を見つけてランチタイム(*^_^*)
自然の中でのんびり食べるランチはいいね~~~!
食後は近くの釣具屋まで歩き、エサのアカムシを買って、
タナゴ釣りにチャレンジ!
少し細くなった水路の所で竿を出す。
1.8mの延竿に市販のタナゴ仕掛けをセットし、
アカムシを付けて目の前にポチャ。
小さいウキを見てるとピクピクと反応があり、
上げて見ると2cmくらいのエビが上がってきたけど、
ハリがはずれて水の中にポチャ(^_^;)
また仕掛けを入れ直すとすぐにピクピク。
ウキが横に動いていくからまたエビだと思い、
少し待ってからそ~~っと上げるとピクンピクンンと
引きながらエビを釣り上げる!
アカムシを新しくして目の前に入れると、
すぐに反応があり上げるとまたエビw(゜o゜)w
タナを変えたり、入れる場所を変えてもエビが釣れて来る(?_?)
その後、やっと2cmくらいの魚が釣れて、
おっタナゴかな?と思ったらブルーギル(>_<)
エビとブルーギルをポツポツ釣っていると、
やっとクチボソが釣れた(*^_^*)
こんなにブルーギルがたくさん居るなら
クチボソなんて絶滅してるかもと思ったけど、
生き残ってて良かった(*^_^*)
その後も魚よりもエビの方が活性が高く、
バケツにはエビばかり溜まっていった。
そろそろ奥様も退屈してるだろうな~~と思い、
1時間くらいで釣りは終了!
バケツの中のエビや魚達を逃がす時に、
このエビを持ってメバル釣りに行ったら
さぞや釣れるだろうな~~と思った(^_^;)
1時間くらいの釣りだったけど、エビ17匹、
ブルーギル7匹、クチボソ3匹とまあまあ楽しめた。
その後は奥様と散歩をしながら、
駐車場に戻り、渋滞が始まる前に帰路についた。
水元公園は23区内にあるとは思えないほど
自然豊かで都会のオアシスだよ\(^o^)/
<タックル>
竿:1.8m振出竿
仕掛け:市販のタナゴ仕掛
エサ:アカムシ