![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/b7c200480ddd27f085edccafa2d7dce5.jpg)
O様のテナガエビ釣行。
5月4日(月)は、友人と多摩川にテナガエビ釣りに行ってきました。
大潮なので上げてくる3時からののんびり釣行。
川をのぞくとオスのエビを発見。
そこに釣り座を構えることにしました。
しかしなかなかアタリがなく、
移動しようと思って仕掛けを上げると
小さなメスが釣れてました。
同じところに仕掛けを下ろしても後が続かず、
移動しながらポツポツ拾っていく感じでした。
活性が低いのかウキにアタリが出ず、
仕掛けをいろいろ工夫して何とかわかるくらいでした。
2時間ほどやって二人で10匹とちょっとさびしい釣果でしたが、
のんびりと時間を過ごすことができました。
そして第二部の飲みへ…
5月4日(月)は、友人と多摩川にテナガエビ釣りに行ってきました。
大潮なので上げてくる3時からののんびり釣行。
川をのぞくとオスのエビを発見。
そこに釣り座を構えることにしました。
しかしなかなかアタリがなく、
移動しようと思って仕掛けを上げると
小さなメスが釣れてました。
同じところに仕掛けを下ろしても後が続かず、
移動しながらポツポツ拾っていく感じでした。
活性が低いのかウキにアタリが出ず、
仕掛けをいろいろ工夫して何とかわかるくらいでした。
2時間ほどやって二人で10匹とちょっとさびしい釣果でしたが、
のんびりと時間を過ごすことができました。
そして第二部の飲みへ…