お客様の釣行記です。
F様のヤリイカ釣行(御宿岩和田港、太平丸)。
4月14日(土)、
御宿岩和田港の太平丸へヤリイカ狙いで釣行。
4時前に港に到着し、
船にクーラーを置きに行くと
左右のオオドモはすでに荷物が置いてあったが、
意外にも右舷のミヨシが空いてたので
クーラーと投入器を置く。
予報通り北風が強くて寒い(>_<)
30分くらいしたら船長が来て、
船に明かりが点き、エンジンがかかる。
お客さんは8人で両舷に各4人。
4時45分頃に出船。
今日も勝浦沖かその先の行川沖なので、
キャビンに入って横になり仮眠(-_-)zzz
暫くしてスロットルが緩み、
キャビンから出て仕掛けをセットする。
冷たい風が強く、
波が高い(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
前回もサバはそんなに居なかったので、
11cm7本ツノ仕掛けをセット。
「潮の流れが速いけどやってみよ~~」と
船長の合図で仕掛けを投入
ヽ( ^^)〆~~~~~~~~~~ オリャ~!!
カウンターを見ながら
心の中でGO、GO、GO~~~!と叫ぶ。
しかし、途中で
ガクガクブルブルの状態に((((;゚Д゚))))
仕方なく巻き上げスイッチON!
周りの方もサバに捕まっている(^_^;)
サバを外して仕掛けを再投入
ヽ( ^^)〆~~~~~~~~~~ オリャ~!!
サバに捕まること数回、
やっと仕掛けが着底
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
水深は190mで着ノリを期待したが
見事に空振り(>_<)
シャクッては落としを繰り返しても
アタリナッシング(T △ T)
周りの方も全く掛からない様子。
10分くらいして
上げて~~とアナウンスがあり
元の場所に移動。
ヤリイカのご機嫌斜めのようで
朝一から全然釣れない(>_<)
おまけに潮の流れが速いから
10分くらいしたら移動の繰り返し。
その後、
やっと船中パラパラと釣れたが、
すぐに沈黙状態に(TwTlll)
流す度まではいかないが、
船中ポツ~リポツ~リの状態が続く。
しかし、
9時ころからは自分には全くアタリがなくなり、
時折サバやウルメイワシに邪魔されるだけ(ノω;)
10時頃からは風が更に強くなり、
釣れない上に釣りにくい状況に(´;ω;`)
その後も船中沈黙のまま
11時に沖上がりとなった。
自分の釣果は
ヤリイカ5ハイ(オス2ハイ、メス3ハイ)
&スルメ1ハイ、
サバ5匹と
ウルメイワシ4匹のみ(T △ T)
竿頭の方も11ハイ(スルメ混じり)のみと
激シブの日になってしまったヾ( ̄o ̄;)オイオイ
みんなガックリしながら片付けをし、
自分はキャビンで横になり帰港まで爆睡(-_-)zzz
今回はメスが良く釣れていたので、
この界隈のヤリイカ釣りも終了間近かも(T_T)
もう少し釣りたいな~~~゚(゚´Д`゚)゚
<タックル>
ロッド:シマノLIGHTGAME CI4 Type82 H190
リール:シマノフォースマスター1000
ライン:PE3号
オモリ:150号
仕掛け:7本ツノ(11cm)
F様のヤリイカ釣行(御宿岩和田港、太平丸)。
4月14日(土)、
御宿岩和田港の太平丸へヤリイカ狙いで釣行。
4時前に港に到着し、
船にクーラーを置きに行くと
左右のオオドモはすでに荷物が置いてあったが、
意外にも右舷のミヨシが空いてたので
クーラーと投入器を置く。
予報通り北風が強くて寒い(>_<)
30分くらいしたら船長が来て、
船に明かりが点き、エンジンがかかる。
お客さんは8人で両舷に各4人。
4時45分頃に出船。
今日も勝浦沖かその先の行川沖なので、
キャビンに入って横になり仮眠(-_-)zzz
暫くしてスロットルが緩み、
キャビンから出て仕掛けをセットする。
冷たい風が強く、
波が高い(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
前回もサバはそんなに居なかったので、
11cm7本ツノ仕掛けをセット。
「潮の流れが速いけどやってみよ~~」と
船長の合図で仕掛けを投入
ヽ( ^^)〆~~~~~~~~~~ オリャ~!!
カウンターを見ながら
心の中でGO、GO、GO~~~!と叫ぶ。
しかし、途中で
ガクガクブルブルの状態に((((;゚Д゚))))
仕方なく巻き上げスイッチON!
周りの方もサバに捕まっている(^_^;)
サバを外して仕掛けを再投入
ヽ( ^^)〆~~~~~~~~~~ オリャ~!!
サバに捕まること数回、
やっと仕掛けが着底
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
水深は190mで着ノリを期待したが
見事に空振り(>_<)
シャクッては落としを繰り返しても
アタリナッシング(T △ T)
周りの方も全く掛からない様子。
10分くらいして
上げて~~とアナウンスがあり
元の場所に移動。
ヤリイカのご機嫌斜めのようで
朝一から全然釣れない(>_<)
おまけに潮の流れが速いから
10分くらいしたら移動の繰り返し。
その後、
やっと船中パラパラと釣れたが、
すぐに沈黙状態に(TwTlll)
流す度まではいかないが、
船中ポツ~リポツ~リの状態が続く。
しかし、
9時ころからは自分には全くアタリがなくなり、
時折サバやウルメイワシに邪魔されるだけ(ノω;)
10時頃からは風が更に強くなり、
釣れない上に釣りにくい状況に(´;ω;`)
その後も船中沈黙のまま
11時に沖上がりとなった。
自分の釣果は
ヤリイカ5ハイ(オス2ハイ、メス3ハイ)
&スルメ1ハイ、
サバ5匹と
ウルメイワシ4匹のみ(T △ T)
竿頭の方も11ハイ(スルメ混じり)のみと
激シブの日になってしまったヾ( ̄o ̄;)オイオイ
みんなガックリしながら片付けをし、
自分はキャビンで横になり帰港まで爆睡(-_-)zzz
今回はメスが良く釣れていたので、
この界隈のヤリイカ釣りも終了間近かも(T_T)
もう少し釣りたいな~~~゚(゚´Д`゚)゚
<タックル>
ロッド:シマノLIGHTGAME CI4 Type82 H190
リール:シマノフォースマスター1000
ライン:PE3号
オモリ:150号
仕掛け:7本ツノ(11cm)