つりやまブログ

つり具やまだのブログです。
ルアー等の入荷情報、新製品情報、
釣行記を掲載します。

釣行記です。

2007-08-15 22:24:24 | 釣行記
FISH・ON!鹿留釣行。


お客様(ユウ氏、S氏、T氏、K少年)とFISH-ON!鹿留に出撃。

4:00に平塚を出発。
5:50にFISH・ON!鹿留に到着。
受付で一日券(4100円)を購入。

鹿留湖から釣り始める。
最初は西側で数キャスト・・・。
見え鱒は、いたる所に浮いている。
次に北側に移動。
凄腕らしいステッカーをボックスに貼った方々の横でキャストを繰り返す。
ユウ氏はポツポツ釣る。
T氏はユウ氏のアドバイスでクランクベイトをキャストして釣る。
団体様の1人?もクランクベイトでポツポツ釣る。
9時過ぎに放流が入る。
ポリッと釣れる(笑)。
S氏と私はフライをキャスト。
*フライはノーカウント!。
11時過ぎ、バーベキューエリア横の渓流に移動。
家族連れが多い。
魚も多い。
K少年はポツポツ釣る。
T氏は「暑い暑い」を連呼して仕切りに座り、水に足を突っ込んでダウンストリーム・・・。
その下流でS氏はコンスタントに釣果を伸ばす(笑)。
ユウ氏は車で仮眠。
12:30過ぎにレストランで食事。
今度はT氏が車で仮眠。
再び鹿留湖で釣り始める。
水の色は午前より白濁している。
15:30、アイスクリームカップを開催。
私が釣ってしまいました。
16:00、ネイテブエリアに移動。
下流の渓流より多少見え鱒は少ない。
先行者も少ないが、皆、止水と同じ釣りをしている。
ユウ氏、ミノーでサクっと釣る。
終了10分前、我が家のオカズ用に4~5匹連続ヒットして帰路についた。

避暑のつもりが、猛暑でヘロヘロに・・・。
あまり癒されませんでしたが、色々な面で良い勉強になったと思います。

皆様、お疲れさまでした。

あっ、アイスクリーム・・・。
来年か!(爆)。



天気、晴れ。
水質、透明度30~50cm。
水位、平水。
気温、38℃(9:00)。
館林、40.2℃。
水温、21℃(9:00、鹿留湖)。
風向、午前中は無風、午後は南風(微風)。
釣行時間、6:00~17:00。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入荷情報です。 | トップ | クワイエットファンクの紹介... »
最新の画像もっと見る