
お客様の釣行記です。
F様のタチウオジギング(深川、吉野家)。
8月11日(水)、
2年ぶりに深川吉野家から
O氏とタチウオジギングに出撃。
去年はコロナ禍だったので、
ソーシャルディスタンスの取れない船には
乗らないようにしてたけど、
O氏も自分も2回目のワクチンを接種していたので
チャレンジしてみることに。
案の定、当日のタチウオ船は2船。
近況では
朝は水深20mくらいの浅場のタチウオ、
後半は走水の大型狙い!
今回はベイト1本とスピニング1本で釣戦。
7時頃に出船し、8時過ぎにポイント到着。
船長から
「ではやってみましょう、水深は20mです」と
アナウンスがあり、
皆思い思いのタックルでスタート!
しか~し、全然釣れない(>_<)
朝一が勝負と思ってたけど、
全体的に全く釣れない(T △ T)
10時頃まで流したけど、
我々のいる側は誰も釣れずに苦戦。
その後、少し走って第2海堡近くの
水深20mくらいのポイントに移動したら
入れ食い状態にw(゜o゜)w
釣れるのはネクタイサイズばかりだが、
開始から2時間以上釣れなかったから、
サイズは別としてやっぱり釣れるのは
楽しいヽ(´▽`)/
その後、反応が少なくなると走水へ移動。
走水沖ではポツリポツリのヒットだったが、
釣れるサイズは良く、指4本サイズも混じった。
14時過ぎに沖上がりとなったが、
釣果は自分が24本(指2.5~4本)、
O氏は27本(サイズは同じ)。

F様のタチウオジギング(深川、吉野家)。
8月11日(水)、
2年ぶりに深川吉野家から
O氏とタチウオジギングに出撃。
去年はコロナ禍だったので、
ソーシャルディスタンスの取れない船には
乗らないようにしてたけど、
O氏も自分も2回目のワクチンを接種していたので
チャレンジしてみることに。
案の定、当日のタチウオ船は2船。
近況では
朝は水深20mくらいの浅場のタチウオ、
後半は走水の大型狙い!
今回はベイト1本とスピニング1本で釣戦。
7時頃に出船し、8時過ぎにポイント到着。
船長から
「ではやってみましょう、水深は20mです」と
アナウンスがあり、
皆思い思いのタックルでスタート!
しか~し、全然釣れない(>_<)
朝一が勝負と思ってたけど、
全体的に全く釣れない(T △ T)
10時頃まで流したけど、
我々のいる側は誰も釣れずに苦戦。
その後、少し走って第2海堡近くの
水深20mくらいのポイントに移動したら
入れ食い状態にw(゜o゜)w
釣れるのはネクタイサイズばかりだが、
開始から2時間以上釣れなかったから、
サイズは別としてやっぱり釣れるのは
楽しいヽ(´▽`)/
その後、反応が少なくなると走水へ移動。
走水沖ではポツリポツリのヒットだったが、
釣れるサイズは良く、指4本サイズも混じった。
14時過ぎに沖上がりとなったが、
釣果は自分が24本(指2.5~4本)、
O氏は27本(サイズは同じ)。
