
お客様の釣行記です。
F様のヒラメ釣行(鹿島港、清栄丸)。
1月7日(月)、
一般的には仕事始めだけど、
自分の職場は休みだったので
平日釣行満喫するべ!
と、
鹿島港の清栄丸より
ヒラメ釣りに出撃!
さすがに仕事初めのため
空いてるので、
お客さんは自分を含めて
3人w(゜o゜)w
自分は右舷のオオドモを確保。
他の二人はお連れさんで、
左舷のオオドモとその前に入る。
人数も少ないので期待LLだったが、
結果はヒラメ6枚と数は好調だけど、
サイズは30~40cmと残念だった(>_<)

ソゲやソゲのお兄さんが
殆どだったので全部リリース!

外道でなぜか
ヤリイカ1ハイ釣れたので
それだけキープw(゜o゜)w
昨日は前日までとは違って寒さが厳しく、
いよいよ真冬になってきたな~~と感じた。
いつもなら寒さに負けて
これで冬眠するんだけど、
今年は釣りに行きたいオーラが
まだ出てるので、
上半身と指先の防寒対策ができたら
またチャレンジしたいと思っている。
<タックル>
ロッド:ダイワ・リーディングXヒラメ265
リール:シマノ・オシア・コンクエスト301HG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ10号
<仕掛け(自作)>
仕掛け:幹糸フロロ6号(50cm)
捨て糸フロロ4号(50cm)
ハリス5号(90cm)
ハリ:親 チヌ針(白)8号
孫 丸セイゴ17号
オモリ:80号
F様のヒラメ釣行(鹿島港、清栄丸)。
1月7日(月)、
一般的には仕事始めだけど、
自分の職場は休みだったので
平日釣行満喫するべ!
と、
鹿島港の清栄丸より
ヒラメ釣りに出撃!
さすがに仕事初めのため
空いてるので、
お客さんは自分を含めて
3人w(゜o゜)w
自分は右舷のオオドモを確保。
他の二人はお連れさんで、
左舷のオオドモとその前に入る。
人数も少ないので期待LLだったが、
結果はヒラメ6枚と数は好調だけど、
サイズは30~40cmと残念だった(>_<)

ソゲやソゲのお兄さんが
殆どだったので全部リリース!

外道でなぜか
ヤリイカ1ハイ釣れたので
それだけキープw(゜o゜)w
昨日は前日までとは違って寒さが厳しく、
いよいよ真冬になってきたな~~と感じた。
いつもなら寒さに負けて
これで冬眠するんだけど、
今年は釣りに行きたいオーラが
まだ出てるので、
上半身と指先の防寒対策ができたら
またチャレンジしたいと思っている。
<タックル>
ロッド:ダイワ・リーディングXヒラメ265
リール:シマノ・オシア・コンクエスト301HG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ10号
<仕掛け(自作)>
仕掛け:幹糸フロロ6号(50cm)
捨て糸フロロ4号(50cm)
ハリス5号(90cm)
ハリ:親 チヌ針(白)8号
孫 丸セイゴ17号
オモリ:80号