つりやまブログ

つり具やまだのブログです。
ルアー等の入荷情報、新製品情報、
釣行記を掲載します。

釣行記です。

2009-05-23 23:54:52 | 釣行記
野尻湖釣行。

スモール釣行の幹事?の・・・
S氏に「今年も行きましょう」と誘われて、
運転を買って出て頂いたユウ氏と、
J氏と、午前0時を過ぎた頃に出発。
ユウ氏、運転ありがとうございます。

中央道~長野道経由で野尻湖に到着したのは、朝の4:30。
コンビニで買い物をして、電光気温計を見ると・・・13℃。
少し霧雨が降り寒い。

遊漁証を購入して、昨年と同じ場所に・・・。
昨年の駐車スペースは、満車。
東の方に移動して、他の駐車スペースに駐車。


S氏は、開始早々、セイラミノーで30~35cm程のスモールマウスバスを立て続けにヒット!。
得意のサイトで43cmをキャッチ。

ユウ氏もスイングベイトで数匹キャッチ。

J氏と私は釣れず・・・。
J氏の姿が見えなくなり、見渡すと・・・J氏は遙彼方で釣っていた!。

私とS氏は、西の方に移動。
S氏は「小さい小さい」と連呼しながら、サイトで1匹追加。
私は、更に奥の方に歩いて行き、スパースレッジで33cmをキャッチ。
*写真のスモールマウスバス。

私は一人でユウ氏の車の方に移動。
途中、スイングベイトで20cmを1匹釣る。
他にも釣っている人を見かける。

ユウ氏の車より更に東に移動。
ルアーをリトリーブしていると、何度かチェイスはあるが、ヒットはしない。

正午になったので、マリーナで食事。
食後に色々探索して、朝の場所に移動。

昼食前の場所から釣り始める。
S氏は車内で仮眠。
ユウ氏は先に進み、私は間隔を空けて続く。
昼前と違いバスのチェイスは無い。
私の後でJ氏がダウンショットで1匹釣る!。

更にユウ氏と奥まで行き、S氏も合流して4人で釣る。
ユウ氏に何度かチェイスがあったのみで、結局、私達は誰も釣れず・・・。
後で話を聞いた所、他のグループの人が1匹釣ったらしい。

朝、S氏がセイラミノーで釣った場所に移動。
S氏がネイルフロートを装着したワームを浮かしていると・・・4連続バイト!。
何故かヒットせず。
ベントミノーでやっとヒット・・・しかし、手前でバレる!。
私は、リビングデットを使い35cmをキャッチ!。

その後、生命感が無くなったので帰路についた。

J氏、ユウ氏、S氏、お疲れさまでした。



ユウ氏(3rd Evolution)
http://blog.goo.ne.jp/3rd-evolution

J氏(junpinのpage)
http://www.geocities.jp/junpin50up/



天気、曇り後、晴れ。
水質、クリア(やや透明度悪し)。
水位、平水(昨年の同時期より20~30cm増水)。
気温、13℃(4:30)。
水温、17℃(16:00)。
風向、北(一日中)。
釣行時間、0:00~23:00。
実釣時間、5:00~18:00。
大潮、満潮、03:10、16:46。
5/24(日)、●。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« B.P.Baitの紹介です。 | トップ | クワイエットファンクの紹介... »
最新の画像もっと見る