![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/bf4f15ddce8d8fb5b9a62251d00a749a.jpg)
11月25日、川津港の良幸丸からタチウオ&ヒラマサのリレー船にIさんとチャレンジ。
今年の秋の外房はヒラマサが全然パッとしないので、期間限定で鴨川沖のタチウオとのリレー船。
夏のタチウオが悲惨な結果だったので、ヒラマサよりもタチウオメインで夏のリベンジを兼ねてのチャレンジ。
鴨川まで走るので当日は5時30分出船!
まだ暗い内にルアーマン5人を乗せて港を出発。
鴨川沖までは約1時間近く走るので、俺は睡眠モードに!
スロットルが弱くなった時に目が覚めたけど、辺りは明るくなっていた。本当に爆睡してたんだな~~・・・
ポイントには夏の剣崎沖のようにタチウオ船がズラリ(^_^.)
陸地には鴨川シーワールドが見える!
群れの上に船を乗せて「スタート」のアナウンス。
みんな一斉にジグを落としてシャクリ始める。
すると1投目から俺にアタリ!でもフッキングにならず残念。
1本目の朝恵比寿は常連のウッチーさんが。
自分は船中2本目をゲッチュ!
その後も船中パラパラと飽きない程度にアタリが。
釣れるサイズは皆、指4~5本サイズ!
しか~し、8時くらいからはアタリが遠のき、船中沈黙モードに!
船長から「9時30分には移動します」とのアナウンス。
皮肉にもその頃ににわかにタチウオの活性が上がるが、無常にもヒラマサ狙いで移動。
移動すること20分くらい。
すぐに江見沖に到着し、全員、ヒラマサジギングタックルに持ち替えてキャスト&シャクリの繰り返し。
しか~し、しか~し、キャスト&シャクリの繰り返しのみで終了(T_T)/
でも、自分がタチウオ10本で竿頭!意外!
ツ抜けが一人だったとは・・
でも夏タチウオが不発に終わり、未練タラタラだったけどグッドサイズばかり釣れたので良しとしよう!
と思ったら、悔しいのはその後はタチウオが一人30本とか爆釣してるんだよね~(-_-;)
おまけに行かなくなった頃から鹿島のイナダが新群れ入ったみたいで、一人70~80本とか驚異的な
爆釣してるんだよね~~~~~~なんで自分達が乗った時には無いの~~~(-_-;)
まあ、これも釣りの醍醐味(定め?)かな~~~
今年の秋の外房はヒラマサが全然パッとしないので、期間限定で鴨川沖のタチウオとのリレー船。
夏のタチウオが悲惨な結果だったので、ヒラマサよりもタチウオメインで夏のリベンジを兼ねてのチャレンジ。
鴨川まで走るので当日は5時30分出船!
まだ暗い内にルアーマン5人を乗せて港を出発。
鴨川沖までは約1時間近く走るので、俺は睡眠モードに!
スロットルが弱くなった時に目が覚めたけど、辺りは明るくなっていた。本当に爆睡してたんだな~~・・・
ポイントには夏の剣崎沖のようにタチウオ船がズラリ(^_^.)
陸地には鴨川シーワールドが見える!
群れの上に船を乗せて「スタート」のアナウンス。
みんな一斉にジグを落としてシャクリ始める。
すると1投目から俺にアタリ!でもフッキングにならず残念。
1本目の朝恵比寿は常連のウッチーさんが。
自分は船中2本目をゲッチュ!
その後も船中パラパラと飽きない程度にアタリが。
釣れるサイズは皆、指4~5本サイズ!
しか~し、8時くらいからはアタリが遠のき、船中沈黙モードに!
船長から「9時30分には移動します」とのアナウンス。
皮肉にもその頃ににわかにタチウオの活性が上がるが、無常にもヒラマサ狙いで移動。
移動すること20分くらい。
すぐに江見沖に到着し、全員、ヒラマサジギングタックルに持ち替えてキャスト&シャクリの繰り返し。
しか~し、しか~し、キャスト&シャクリの繰り返しのみで終了(T_T)/
でも、自分がタチウオ10本で竿頭!意外!
ツ抜けが一人だったとは・・
でも夏タチウオが不発に終わり、未練タラタラだったけどグッドサイズばかり釣れたので良しとしよう!
と思ったら、悔しいのはその後はタチウオが一人30本とか爆釣してるんだよね~(-_-;)
おまけに行かなくなった頃から鹿島のイナダが新群れ入ったみたいで、一人70~80本とか驚異的な
爆釣してるんだよね~~~~~~なんで自分達が乗った時には無いの~~~(-_-;)
まあ、これも釣りの醍醐味(定め?)かな~~~