つりやまブログ

つり具やまだのブログです。
ルアー等の入荷情報、新製品情報、
釣行記を掲載します。

お客様の釣行記です。

2010-05-09 15:44:42 | 釣行記
F氏のヤリイカ釣行。

5月8日(土)、御宿岩和田港の太平丸より復釣してきたヤリイカ狙いで出撃!。
4月末くらいにもう一度ヤリイカに出撃したかったけど、自分の都合のいい日は天候悪く出撃できず、
今年のヤリイカは終了で船宿もイサキに変わり始めていたが、GW明けから少し復調してきたので太平丸でも再開することに(*^_^*)
しか~し、朝から「強風」+「サーファーが喜ぶようなウネリ」+「サバの猛攻」+「ヤリイカのご機嫌斜め」+「自分の未熟さ」
という悪い条件が全て揃ってしまい、見事なまでの玉砕っぷり。

今日の太平丸は自分を含めて3人で、竿頭の方は20ハイ、自分は6ハイ、もう一人の方は5ハイと超~淋しい結果(T_T)
自分の6ハイといっても、2ハイは上げてくる途中にメダイかサメに食いちぎられ、穴の空いたヤリイカに(-_-;)
俺のヤリイカ返せ~~~!!!。

ポイントの水深は210m前後と今までよりも50mくらい深くなり、オモリもいつもの150gじゃ軽いので、180gを貸してくれた。
その30gの差が後で自分には大きな痛手を味わう事になろうとは・・・。

いつもだとサバの猛攻は朝だけで、日が高くなると居なくなるのだが、
今回は最後までサバの猛攻が続き、一番深くて150mラインでサバに止められたのがショックだったよ。
前回までの釣行で波の高い時はいつもの先調子(9:1)の竿では硬すぎて、巻き上げ途中でイカが身切れしてしまうので、
もう少し胴に入る7:3調子の竿を購入。
華々しいデビュー戦を飾るはずが、胴に入るという事は当然ながら柔らかい分、未熟な自分にはノリとアタリが分かりにくく、
おまけにオモリ180gという初体験の重さも加わり、なかなか数を伸ばす事ができなかった。
今月中にもう一度リベンジできればと思ってるけど、どこもメインはイサキになっちゃうんだろうな~・・・。
実はイサキも美味しいから釣ってみたいな~なんて思ってるんだけど・・・。
次回の釣行記は何狙いになっているかは、お楽しみに(-_☆)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入荷情報です。 | トップ | 芦ノ湖トーナメント »
最新の画像もっと見る