つりやまブログ

つり具やまだのブログです。
ルアー等の入荷情報、新製品情報、
釣行記を掲載します。

F様のスルメイカ釣行(川津港、鈴丸)。

2020-09-07 15:54:19 | 釣行記
お客様の釣行記です。

F様のスルメイカ釣行(川津港、鈴丸)。

9月6日(日)、
川津港の鈴丸から
スルメイカ釣りに出撃!

当然ながらいつもの
右舷の胴の間(^_^;)

台風の影響でキャンセルが出たようで、
両舷各4人を乗せて4時30分に出船。

まだ暗い中、波に揺られながら
ポイントへ向かう。

デッキで寝ながら
揺られること約1時間、
5時30分過ぎから釣り開始。

最初から直結8本ツノで修行開始。

しかし、
スルメのご機嫌が悪いようで、
船中全然ヒットが無い(T △ T)

暫くして
その場に見切りをつけた船長が
大きく移動。

移動後にやっと周りの方が
ポツポツと上げ始めた頃に、
自分にもやっとアタリが(-_☆)

慎重に手繰り寄せて、
まずは1ハイ確保
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

ここから徐々に盛り上がり、
投入する度に誰かしらにヒット。

時折、多点掛けも見られ、
自分も3点掛けを2回、
2点掛けも数回あった。

途中、
いかにも「ヤバイ雨雲」って
感じの下に近づいたら
土砂降りに(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

もう水煙みたいになって
遠くに見えた船が
全く見えなくなる程の
キョーレツな雨(T △ T)

そんな船上とは裏腹にスルメの活性は高く、
投入の度に誰かしらに乗ってくる(☆∀☆)

土砂降りの中でスルメを取り込みながら、
キャストの繰り返し。

当日は雷が鳴らなかったから良かったが、
止んではまた降るで途中3回雨に降られた。

終盤、イカのノリが悪くなり、
11時に起き上りとなった。

その頃にはカンカン照りで、
天気の移り変わりがとても激しかった。

自分の釣果はスルメ34ハイ、
竿頭は57ハイと
久々にいい釣果だったヽ(´▽`)/



今回も直結で通したが、
やはり取り込み失敗が多発するので
まだまだ修行が足りん(>_<)

船上&帰港後、
船長から色々とレクチャーしてもらったので、
次回のスルメ釣行でそれらを意識しながら
鍛錬しなければ(`・ω・´)


<タックル>
ロッド:シマノLIGHTGAME CI4 Type82 H190改
(昨年、ティップを折ったので改造品)
リール:シマノ・ビーストマスター2000
ライン:PE4号
オモリ:150号
仕掛け:18cm直結8本(自作)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボトムアップから注文書が届... | トップ | T.K様の渓流のルアーフィッシ... »
最新の画像もっと見る