4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (makochin) 2007-05-18 17:03:27 最近はお身体の加減は如何ですか?つるきちさんに質問です。お酒は飲まれますか?私は喘息になってからここ2,3ヶ月程一滴も口にしてません。アルコールで発作が誘発される方が多いとの事で、怖くて飲んでないんです。個人によって違いはあるとは思いますが、つるきちさんは如何ですか?(ロイコトリエン受容体拮抗薬でアルコールによる発作を回避できるそうですが、ちなみに私はキプレスを飲んでいるのでもしかすると大丈夫かもしれません。) 返信する のみません (turu_kichi_7) 2007-05-19 10:02:59 何時でも、自動車の運転ができる状態にすることもあり、一滴も飲みません。また、体あっての事ですから、体調一番と言う考えです。もう一つ「薬は、どの薬でも副作用があります」できるだけ薬は使わないように心がけております。周囲の人も公認です。 返信する Unknown (makochin) 2007-05-22 16:22:07 そうですか 飲まれないんですね。お薬は私もできるだけ使いたくありません。ですがアスピリン喘息である以上、気道の炎症をおこすロイコトリエンの活性を抑えないといけない為どうしてもキプレス、オノンのような拮抗薬を飲まないと好酸球の数値が上がりすぎてしまうもんで・・・はやくお薬からは離脱したいもんです。 返信する アレルギーですからね (turu_kichi_7) 2007-05-26 21:54:21 こんにちはさきほど帰りました。この程度の薬は、アレルギーですから仕方がないと言うより、特に害は無いと思ったほうが良いと素人考えですが思います。これ以上の「ステロイド」等の薬を使わないように「適度」にストレスを解消したり、過労を避けないといけないと思います。しかし自分で止められるものでもあしませんし症状に合わせるしか仕方がないですよね~毎日を気楽に過ごすのも、養生のようですね(^^)この世は、自分の思うようにはなりませんが、余り抵抗して考えないのも工夫のような気がします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
つるきちさんに質問です。お酒は飲まれますか?私は喘息になってからここ2,3ヶ月程一滴も口にしてません。アルコールで発作が誘発される方が多いとの事で、怖くて飲んでないんです。個人によって違いはあるとは思いますが、つるきちさんは如何ですか?
(ロイコトリエン受容体拮抗薬でアルコールによる発作を回避できるそうですが、ちなみに私はキプレスを飲んでいるのでもしかすると大丈夫かもしれません。)
また、体あっての事ですから、体調一番と言う考えです。
もう一つ「薬は、どの薬でも副作用があります」できるだけ薬は使わないように心がけております。
周囲の人も公認です。
お薬は私もできるだけ使いたくありません。ですがアスピリン喘息である以上、気道の炎症をおこすロイコトリエンの活性を抑えないといけない為どうしてもキプレス、オノンのような拮抗薬を飲まないと好酸球の数値が上がりすぎてしまうもんで・・・
はやくお薬からは離脱したいもんです。
さきほど帰りました。
この程度の薬は、アレルギーですから仕方がないと言うより、特に害は無いと思ったほうが良いと素人考えですが思います。
これ以上の「ステロイド」等の薬を使わないように「適度」にストレスを解消したり、過労を避けないといけないと思います。
しかし自分で止められるものでもあしませんし症状に合わせるしか仕方がないですよね~
毎日を気楽に過ごすのも、養生のようですね(^^)
この世は、自分の思うようにはなりませんが、余り抵抗して考えないのも工夫のような気がします。