![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/6e93a8e3c99e2de09a268d6b63eadd7f.jpg)
岐阜 坂本さん
沓沖で約1時間程の釣果
先週は写真を撮れませんでしたが
今回のサイズよりまださらに大きいサイズで100匹釣れたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/d623b44d78be4388b45d7e019af3b0a2.jpg)
滋賀 土淵さん
鷲崎沖
息子さんがワームでキジハタ
サビキでアジ 36センチ
久しぶりでしたが 朝の目標どうりに釣れて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/407953789b855a28164d2617471d684f.jpg)
名古屋 森さん 大阪の夏見さん
小崎手前のポイント サビキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/74/50f9048a9f52477079b14a25a328a86b.jpg)
岐阜 宮川さん
小崎真ん前で
仕掛けカワハギ仕掛け 27尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/272c69f3c41b23ff5b76597d35bc1dee.jpg)
滋賀 永山さんご夫婦
小崎鷲崎間でコブダイを釣り上げたのは 奥様
アジは三つ子岩でサビキ 小さめはリリースしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/023da38dd627a5cb2d1b7919908a6e35.jpg)
滋賀 藤本さん岡さん
小崎鷲崎間を行ったり来たり
エビで鯛 アサリでカワハギ ジグでサゴシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/6ae924159d26395a40f3207c38d1a6c6.jpg)
彦根 鈴木さん
小崎沖に位置するらしい 鈴木ポイントにて
今シーズンも終盤になり
少しずつ 冬の海を思わす景色になってきました
防寒を怠らず 波風に逆らわず
安全な釣行を心がけてください
遅ればせながら 尺アジが回遊してきてるようです