彦根市、鈴木夫妻
朝一と納竿前の地合いで今年初の100匹超え!
朝一、筏跡でスタート、すぐさま地合いに突入!
本日も、妻にジリジリリードを許しつつも亭主もそれなりに頑張っていましたが、亭主の悪い癖、大人しく釣れる釣り(胴付きサビキ)をしていりゃイイのに、泳がせ釣りに手を伸ばし、活躍中の妻の仕掛けにお祭り。グチャグチャになった仕掛けを解いてる間に地合い終了。
黙々と釣る妻に対して脚を引っ張る亭主、いつもの光景。
地合い終了後、南沖、小崎と回りましたが、全く釣れず、再び筏跡に。
そろそろ納竿しようかと思った矢先、本日2度目の地合い突入。
妻は中アジ、俺小アジ、、、。
なんでなんやろ、、、。
でもまぁ、2度の地合いで今年初の100匹越えです。
本日(12/28)の釣果②
岐阜、笹川夫妻
終わりよければ、、、。
今日は彦根の鈴木ご夫妻と仲良し釣行。
朝から南風強く、遠出も怖いので、筏跡からスタート。
鈴木さんご夫婦と一緒に釣ってましたが、風向きによって微妙に2つのボートの位置がポイントに入ったりズレたり、、、。
その度に2つのボートの間で入れ替わる地合い。不思議です。
地合い終了後は、鈴木さんと一緒に幾つかのポイントを回りましたがダメでした。
最後に筏跡に戻って、そろそろ納竿と思っていたら、鈴木さんから「今、こっち釣れてるからボート連結しよう!サビキなんてみんなで集まってナンボやから!」お言葉に甘えてボート連結。
しっかりお土産確保!
今年最後の釣行でしたが、終わり良ければすべて良し!最高のフィナーレでした。