愛犬との日常と腐った日常

院長

80代と」聞いていた院長に今日は会えました。

ここって診察室ひとつで先生がそれぞれ診察するんだ。

まぁ6時半に受付開始言われてもそんな時間にいけません。

着いたのは9時少し前。

診察するために紙に名前書いて・・・・52番ですか。

まぁ小説持ってきてるし待ちますよ。

松葉杖で登場したらいっせいに診察室にいる人が見てきた(笑)

いや、たしかにそんな見た目大怪我って人私しかいないな。

ハハハハ・・・

まぁ意外とすぐに呼ばれました。

とりあえずギブスが足に当たって痛かったので少し短くしてもらう。

そんなことしてると院長登場。

最後に登場して確認してるだけなのか。

こそこそレントゲン見ながら話す二人。

やはり予想通りに院長も骨折箇所わからんらしい・・・

なにも言わないで終わらせようとするんで突っ込んでみた。

 

私「折れてます?」

院長「いや・・・・」

私「骨折特有の痛みないんですが折れてます?」

院長「でも靭帯損傷は重度なんで固定はしておかないと」

 

こりゃ折れてないな・・・

焦って靭帯損傷のこと強調してました。

いや、そっちは自覚あるから。

あんなふうに負傷させて軽いわけないから。

そして使用無理な松葉杖は返却してきました。

 

 

医者変えるべきか?

 

 

見習い?先生「痛み止めだしときますから」

私「痛くないですよ」

見習い?先生「痛くなるかもしれないですから」

私「ないです」

見習い?先生「痛くなったら飲んでください」

 

 

ごめん、これだけ日にちたったらもう私は痛み感じない(笑)

 

 

今日の天気は

 

あつかいにくい患者でごめん(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事