シフトがやっと少しまともになってきたような?
まぁ油断できないですけどね。
仕事で仲良しこよしでやるのはどうかと思うのよ。
まぁ険悪な職場は嫌ですが。
それで仕事にならないのでは困るしな。
話し合いで少しは動くようになるといいけどね。
それで話し合いできるとようにしてくれたんだが。
なので結果を聞きにね。
新人さんの教育はシフト管理の人がやってるんだがね。
いつまで待てばいいのかと。
新人さんたちにこういう仕事もやってほしいというと待ってか私がやるからでは困ると。
いい加減自分たちで行動してほしいと。
言われたことしかできないのでは困る。
言われたこと終わったらなにしたらいいですかと電話してるもどうかとね。
まぁそれで大げさに言うなという結果なんですが。
このまま閑散期すぎて繁忙期になったら仕事回らないと。
いまのじきになんとかしないとどうにもならんよ。
現状しっかり見てほしいもんだね。
今日はなんとか普通のシフトに戻ってたけど。
なのである担当者からやってもらわないと困ると苦情もきてたしな。
なのでそれやるといったら「えっ」と返ってきた。
今日は余分な仕事はいって通常の仕事に遅れでてますけどね。
もちろんそれも片付けるつもりですよ。
まぁギリギリか少しアウトか微妙になりますが。
結果、ギリギリで終了しましたよ。
やるに決まってるだろう。
それができるかできないかが、午前メンバーと午後メンバーの違いなんですよと。
できるように仕事の流れ組むに決まってるだろう。
午前メンバーもできるようにならんと困るんだけどね。
今日の天気は