四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

相模原麻溝公園のアジサイ(2)

2006-06-18 15:48:00 | 相模原公園・北公園
ヤマアジサイは山地の渓流沿いなどに生えるので、サワアジサイとも呼ばれます。アジサイに比べて葉は小さく薄く、光沢がありません。



ヤマアジサイ系統。すべて青く染まったようで、葉まで青っぽく見えます。4弁のようです。



白鳥という品種(ヤマアジサイ系統)です。
花の色が薄緑から白に移り変わるところ。花の作りは繊細で何段か重なっているようです。



白地の花弁の外側に、赤インクを霧吹きで吹きかけたような花色をしています。園芸書のベニガク(ヤマアジサイ系統、4弁)にそっくりですが、写真の種類は3弁です。
ベニガクは、外側の中性花が白から緑色に美しく変化し、のちに反転して赤くなり、紅の花を長く咲かせるそうです。時期をずらして観察すると、色の変化が楽しめそうです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (silkcotton)
2006-06-18 17:46:19
山アジサイは日本的な清楚な感じがしますね。桃色のが3弁の花であるのが珍しいです。いろんな種類のアジサイが咲いていて、相模原麻溝公園は市民にとって憩いの場所ですね。
返信する
相模原麻溝公園、行って来られたのですね。 (Y&Y)
2006-06-19 01:01:00
雨あがりの紫陽花、綺麗ですねー!
土曜日はお天気もよくなり、少し暑いくらいでしたね。
風を感じるサイクリングは、気持ちが良かったことでしょう!
返信する
silkcottonさん (twoguitar)
2006-06-20 21:48:21
ヤマアジサイは、球状になったアジサイに比べて、原種の風情が残っているようで、清楚な感じですね。
麻溝公園に来る人を4分類してみました。
遊園地で遊ぶ子供連れ、木製ベンチで歓談する中年女性グループ、アジサイを愛でる人たち。噴水の水をかぶりながらはしゃぐ水着の子供と見守る親たち。
それぞれの楽しみ方で休日を過ごしている様子でした。
返信する
Y&Yさん (twoguitar)
2006-06-20 21:56:58
自転車で気持ちよく行って来ました。
アジサイも、種類によっていろんな形であることや、葉っぱの大きさ、つやがアジサイとヤマアジサイで異なることなど、みんなはじめて気が付きました。
ブログをはじめると深く観察するので、自分にとっての新発見が多いですね。
返信する

コメントを投稿