四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

入笠山にて(1)

2017-08-30 16:53:00 | 甲州・信州への旅
クジャクチョウ 

8月上旬よりもこの時期の方が多く、見頃を迎えたマツムシソウを好んで訪花していました。2枚目には何頭も写っています。そのほかヒヨドリバナでの吸蜜シーンも。



クジャクチョウ 8月23日






シータテハ

新鮮なシータテハが専らマツムシソウで熱心に吸蜜。低地でも見られるキタテハに似ますが、翅の縁の鋭い切れ込みがカッコいいです!
翅裏に鮮明なC文字が。入笠山では初見。この時期に秋型が現れ、成虫のまま越冬します。3枚目はクジャクチョウと仲良く吸蜜を楽しむ図です。


シータテハ 8月23日





シータテハとクジャクチョウ
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« キタテハの占有行動&イチモ... | トップ | 入笠山・清里にて »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒヨドリバナがもう咲いているのですね。当方で (uke-en)
2017-08-30 21:00:59
は10月初旬頃からで、アサギマダラを呼ぶ花です
から気になりました。

甲信の少し高いところなら、そんなものかも知れ
ませんね。
返信する
uke-enさんへ (twoguitar)
2017-08-31 06:36:52
入笠山では8月初旬には咲いていてアサギマダラが集まっています。8月23日には終わりかけの花もありましたよ。
低地では10月頃はフジバカマ、アザミ類、コウヤボウキなどによく来ます。
返信する
KAZさんへ (twoguitar)
2017-09-02 20:24:49
昔こられていたんですね。
ここ5,6年のことですが、ベニヒカゲはここでは見た経験がありません。
山のタテハに会うにはこの時期が良い。。。8月上旬よりも種類も数も多い感じでした。
返信する

コメントを投稿

甲州・信州への旅」カテゴリの最新記事