
チームメンバーがFiの新スキル『リミットブレイク』について色々試していたことをまとめていたので載せさせてもらいました(・ω・)
(結構長文です)
1.打撃での検証なので、射撃、法撃に関しては割愛。 ナックルのみでの検証です。
リミットブレイク
sp5振りで「威力は最大の120%」になり、以降は「効果時間が増え、リキャストが増える」だけ。
(MAX振りで威力120%、効果時間60秒、リキャスト時間90秒、SP振りに関わらず一律HPが25%に)
効果が切れたら残りHPに関わらず、「HPが全回復」する。
5振りの威力120%、効果時間30秒、リキャスト60秒でちょうどいい印象。
最大HPの数値が残りつつ、侵食された時のような感じに上限が減らされるため、「レスタ、スターアトマイザーで回復される心配はない」
「HPハーフライン、デッドラインが乗る。」つまり取ればリミブレ発動時、打撃が250プラスされる。
さらにハーフラインを取ってれば取れるであろうクレイジーハート(5振りでPP増加率200%)、クレイジービート(5振りで打撃+200)は
リミットブレイクが「自身状態異常扱い」であるために「乗る」ので、リミブレ中にさらに打撃を上げることもできるし、PP効率を上げることもできる。
サブHuにする場合、フューリースタンス系やJA系等のツリーすべて振ってもSPが余ると思うので、アイアンウィルに保険で振って、ネバーギブアップで無敵時間や打撃アップを目指してもよし、
単純に打撃アップ1(10で打撃+50)2(10で打撃+75)3(10で打撃+100)に振っても良しだと思います。
『Fiスキル』
リミットブレイク(5振り威力120%効果30秒リキャスト60秒)
打撃アップ1(5振り打撃+18:いろいろな前提のため)
クリティカルストライク
ブレイブスタンス&アップ&クリティカル
HPスレイヤー2種
PPスレイヤー
クレイジービート(1振り打撃+100)
『Huスキル』
打撃アップ1(3振り打撃+10)
打撃アップ2(3振り打撃+14)
打撃アップ3(9振り打撃+81)
JAボーナス1、2
フューリースタンス
ふゅーリーSアップ1、2
フューリークリティカル
フューリーコンボアップ
何か抜けてるかも知れないですが威力系はこんなもんで、もっといいSPの振り方があるとおもいます。
(ナックルメインじゃなければFiのテックアーツ等も選択肢に良いと思います)
SHベア頭に「ストライクブルート+10光50潜在3」で
非リミブレ時:ギア3 BHS でクリティカル約48000
リミブレ時 :ギア3 BHS でクリティカル約66000
その差は「約18000」
(PP50%切らしてから殴るの面倒だったのでPPスレイヤーは乗っていません)
潜在も古の誓いや滅牙にして属性も炎だった場合もっと上がると思います。
【コメント内容を9月1日に追記】
スキル整理して炎50古の誓いの場合。
非リミブレ時:ギア3 BHS でクリティカル約62000
リミブレ時 :ギア3 BHS でクリティカル約89000
リミットブレイクはSP5以降、威力上昇値が変わらない上に、HPが25%の危険な状態を長引かせるので
個人的には5振りがいいのかなと思います。
アイアンウィルを信じてリミブレを60秒間フルに活用するのも手ではあるかな・・・?
リミブレ、ぜんぜん産廃じゃないどころか凄く楽しい仕様なんじゃないかと手のひら返し←
(結構思いつきでやってみての結果なので検証不足や、SPの効率等いろいろ不足があるとおもうのでもっと突き詰められると思います。)
FiはSPが余る・・・? 実はカツカツだったよ・・・(´・ω・`)
~ここまでがチームメンバーの検証~
HP25%というリスクはありますが、ほかのスキルとの相乗効果でかなり威力は上がるみたいです(´・ω・`)
これはあの『あたらなければどうということはない』ができる人たちなら強いかも?
ナックルを愛するチームメンバーの検証結果でした(´・ω・`)

↑押してもらえるとやる気が出ます。
(結構長文です)
1.打撃での検証なので、射撃、法撃に関しては割愛。 ナックルのみでの検証です。
リミットブレイク
sp5振りで「威力は最大の120%」になり、以降は「効果時間が増え、リキャストが増える」だけ。
(MAX振りで威力120%、効果時間60秒、リキャスト時間90秒、SP振りに関わらず一律HPが25%に)
効果が切れたら残りHPに関わらず、「HPが全回復」する。
5振りの威力120%、効果時間30秒、リキャスト60秒でちょうどいい印象。
最大HPの数値が残りつつ、侵食された時のような感じに上限が減らされるため、「レスタ、スターアトマイザーで回復される心配はない」
「HPハーフライン、デッドラインが乗る。」つまり取ればリミブレ発動時、打撃が250プラスされる。
さらにハーフラインを取ってれば取れるであろうクレイジーハート(5振りでPP増加率200%)、クレイジービート(5振りで打撃+200)は
リミットブレイクが「自身状態異常扱い」であるために「乗る」ので、リミブレ中にさらに打撃を上げることもできるし、PP効率を上げることもできる。
サブHuにする場合、フューリースタンス系やJA系等のツリーすべて振ってもSPが余ると思うので、アイアンウィルに保険で振って、ネバーギブアップで無敵時間や打撃アップを目指してもよし、
単純に打撃アップ1(10で打撃+50)2(10で打撃+75)3(10で打撃+100)に振っても良しだと思います。
『Fiスキル』
リミットブレイク(5振り威力120%効果30秒リキャスト60秒)
打撃アップ1(5振り打撃+18:いろいろな前提のため)
クリティカルストライク
ブレイブスタンス&アップ&クリティカル
HPスレイヤー2種
PPスレイヤー
クレイジービート(1振り打撃+100)
『Huスキル』
打撃アップ1(3振り打撃+10)
打撃アップ2(3振り打撃+14)
打撃アップ3(9振り打撃+81)
JAボーナス1、2
フューリースタンス
ふゅーリーSアップ1、2
フューリークリティカル
フューリーコンボアップ
何か抜けてるかも知れないですが威力系はこんなもんで、もっといいSPの振り方があるとおもいます。
(ナックルメインじゃなければFiのテックアーツ等も選択肢に良いと思います)
SHベア頭に「ストライクブルート+10光50潜在3」で
非リミブレ時:ギア3 BHS でクリティカル約48000
リミブレ時 :ギア3 BHS でクリティカル約66000
その差は「約18000」
(PP50%切らしてから殴るの面倒だったのでPPスレイヤーは乗っていません)
潜在も古の誓いや滅牙にして属性も炎だった場合もっと上がると思います。
【コメント内容を9月1日に追記】
スキル整理して炎50古の誓いの場合。
非リミブレ時:ギア3 BHS でクリティカル約62000
リミブレ時 :ギア3 BHS でクリティカル約89000
リミットブレイクはSP5以降、威力上昇値が変わらない上に、HPが25%の危険な状態を長引かせるので
個人的には5振りがいいのかなと思います。
アイアンウィルを信じてリミブレを60秒間フルに活用するのも手ではあるかな・・・?
リミブレ、ぜんぜん産廃じゃないどころか凄く楽しい仕様なんじゃないかと手のひら返し←
(結構思いつきでやってみての結果なので検証不足や、SPの効率等いろいろ不足があるとおもうのでもっと突き詰められると思います。)
FiはSPが余る・・・? 実はカツカツだったよ・・・(´・ω・`)
~ここまでがチームメンバーの検証~
HP25%というリスクはありますが、ほかのスキルとの相乗効果でかなり威力は上がるみたいです(´・ω・`)
これはあの『あたらなければどうということはない』ができる人たちなら強いかも?
ナックルを愛するチームメンバーの検証結果でした(´・ω・`)

↑押してもらえるとやる気が出ます。
ダウンの狙える敵に対しては絶大な効果を発揮できそうですね
メインファイターで死にたくない時などは中距離でカイザーライズ打ってるんですがそういう時にも使えそう、中距離からの攻撃だと事故死率も下がるのでソロでも結構使えるのかなと思いました
非リミブレ時 ベア頭 ギア3 BHS クリティカル62000
リミブレ時 ベア頭 ギア3 BHS クリティカル89000
になりました。
だいぶ伸びましたね(笑)
カイザーライズもEP3で打ち上げからダウンになって使いやすくなったみたいですね♪
主さん
追記しときます(`・ω・´)
ワイズ特化で威力重視でスキル振ってリミットブレイク
バイオドゴルト+10光50潜在3
本体の腕にBHS WBなし→約100000
BHS WBあり→約280000
約30万近くのダメージを連続で入れられますこれは楽しすぎる( ^ω^ )