枯れかけ人生日記Mk-Ⅱ

オビツ11とかガンプラとか百均巡りとかの全然オシャレじゃないオタクのブログ

Seriaハロウィン商品

2020-08-30 02:59:32 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
毎年毎年気が早きこと風の如しですが、
Seriaさんがハロウィン商品出したらしいので見に行ってきました!

この前の休みも見に行ったんですけど、その時はまだ早すぎたのか品出し中で欲しいものはなかったんですけど



今回は無事買えました!ヤッター!!ヾ(*‘ω‘ )ノ

もうね、有難い限りですよね!
まさか百均でドール用グッズが買えるなんて夢にも思わなかったよね!
今回のがバカ売れして定期的にこういうのが出るようになったらいいなぁ〜😊😊

この他にも角とかヘッドドレス、コウモリ羽根にケープに…と色々ありました。

人間用でもね、ゴス系にピッタリなチョーカーとか100円で置いててね、
10年前なら買ってたよねマジで。
黒レースにチェーンとか付いてんの。あんなん出かける度に付けるわ。すき!


今回買ったのはコチラ。


ミニチュアケープ2種



ぬいぐるみコスチュームのネコ。
これしかなかったから分からないんだけど
イヌとかもあるのかな?
あんまり詳しくないけどあの人気ジャンルで出てるもちマスとかいう俵型のぬい入れたらいいのかな…?



ミニチュアリュック。
これの他に黒のコウモリの羽がついたリュックもあって、そっちが欲しかったんですけど売り切れでした。残念〜




今回1番欲しかったのがこれ。背景布。
凄くない?
いや確かにプリントしてある長い布1枚あればいいんだから
コスト的には可能なんだろうけど、百均が背景布の存在と需要を理解しているという事実がスゴい。
70×35なので60センチドールには厳しいけど、幼SDとかオビツ11ならバッチリ使えそうです。
今回は3種のうち両サイドの2枚を購入しました。


では、このグッズ達を早速使っていきます!



ぬいぐるみコスチューム!かわいい!
ウィはポニテの分布が取られるのでどうかな〜と思ってたんですが、
そもそも頭が小さい&被り物が大きい感じだったので普通に入りました。

リボンのところに申し訳程度にゴムが入っているので少しだけ伸びるところも良き!
でもリボンは真っ直ぐ付けて💢💢💢

着せ替えあくしょんちゃんは付けられたので、次はねんどろいど…




ダ メ で し た !
キリ様は髪が末広がりなのでちょっと厳しいですね!
後ろ髪さえなければ付けられそう…なので



代打エレン!いけます!!
櫂くんもダメでした(当たり前)
普通の髪型をした短髪の子なら多分入りそう。

というかねんどーる+自作靴ってキリ様じゃなければ自立するんだ…へぇ…

次はミニチュアケープ。


着せ替えあくしょんちゃんでも無理…だと…!?



一応ねんも試したけどお話になりませんでした!

これ頭がデッカイのにケープ部分がめっちゃ小さくて付けられないので
ほんとに家中どのフィギュアにも付けられませんでした。
誰なら付けられるの…?

※もちマスに付けてる方を見かけました!凄く可愛かったです。

次はリュック!


はいカワイイ〜!
肩紐がゴムなので余裕で付けられます。というか多分オビツ11で型紙取ってるねコレ。



後ろから見たかったけど人選ミスが発覚。
カジュアル系なのウィしかいなかったから…!

もちろんチャックも開いて中に替えハンドくらいなら入りますね。

悲しいかな秋しか使えないデザインですが、黒バージョンのコウモリ羽根毟ったら通年で使えそう。
今度また探そう。





背景布を使って撮ったキリ様。
まだ折れ目付いてるけど伸びたらすごく良さそう!
布っていうかポリエステルなんだけどアイロン掛けても平気なんかな。



黒っぽくして折れ目目立たなくしたヤツ。
背景布初めて使ったけど面白いね。



全体はこんな感じ。オッサレー!
ドアにマステで貼り付けていたんですが



剥がしたら速攻で色が禿げたんで吊り下げた方が良さそう。
…いつもマステで貼ってたから吊り下げなんで出来るところないんですけど…

今度おっきいドールでも撮ってみたいと思います。
縦撮りの背景にチラッと写すくらいなら何とかなりそう。


ハイ、こんな感じの百均ドールグッズでした。

当然某ドールショップさんと違って袋に入った状態で試着出来ないので、
もう開き直って「○○用です!」って対応するグッズ名書いてくれと言いたいところですが、まぁ失敗しても110円だしなぁ(笑)

今後もクリスマスとか正月とかお願いしますSeriaさん!
出来ればオビツ11が着られる着物とかサンタ服が欲しいです!!(強欲)


コメントを投稿