と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

4月21日(木)のつぶやき その3

2016年04月22日 06時20分27秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

高野山 奥之院御供所前で山内青年僧による地震支援募金活動を行っています。13時からは中の橋入口で、高野山高校インターアクトクラブと高野山ロータリークラブにより募金活動が行われます。 pic.twitter.com/Qdtpct4u1I

Waishan Richunanさんがリツイート | 27 RT

男系相続だけで天皇制の本質を通してしまったら、天皇制自体がすごく貧しくなるんじゃないか。歴史を通してこんなにも現実に柔軟に対応してこられたというのは、きまった本質というものがないからじゃないでしょうか。矛盾をあわせのむトリックスターみたいなものですね。~『憲法九条を世界遺産に』

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

園城寺木造智証大師二坐像:三井寺ともいう天台寺門宗総本山。密教の戒律を厳しく守るため多くが秘仏である。智証大師(円珍)の遺骨が納められた像は御骨大師(1)と呼ばれ、唐院大師堂(3)に安置されるものは中尊大師(2)と呼ばれる。 pic.twitter.com/K80VF6O480

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

完全も完璧も純粋も、ほんのわずかな瞬きのような時間のうちに出現するや、たちまちにして世界の表面から消えていく。あとは欠損にみちた世界だけが残る。神話はそれを思考の素材とする。そのため神話の駆使する論理とは弁証法でなければならないのだ。~「哲学の後戸」

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

赤山禅院慈覚大師坐像:当院は円仁の遺命によって創建された、比叡山延暦寺の塔頭。最後の遣唐僧として唐にわたり、日本の天台宗を大成させた世界的な偉人。また、朝廷から大師号を最初に授けられた高僧。 pic.twitter.com/6it5627njV

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

【岡山・志呂神社御供】<10月20日>志呂神社の秋祭りで京尾地区の氏子が神饌を奉納する行事。唐櫃で運び込まれ、三方で奉納される神饌は米の粉で作られており、男女の性器を模した「フト」「マガリ」と、貨幣を模した「丁銀」の三種類がある。 pic.twitter.com/YWg2jGyO4r

Waishan Richunanさんがリツイート | 11 RT

【京都・烏相撲】<9月9日>上賀茂神社にて重陽の日に行われる神事。祭神の外祖父が八咫烏となって神武天皇の遠征を先導したという故事から、子供の奉納相撲の前に刀祢が土俵に上がり、横跳びしながら「カーカーカー」と烏の鳴真似をする。 pic.twitter.com/B7GyNx8zQo

Waishan Richunanさんがリツイート | 13 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(木)のつぶやき その2

2016年04月22日 06時20分26秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

大蔵寺千手観音像:福島県に所在する当寺は、平安初期に東北鎮護を祈願した征夷大将軍・坂上田村麻呂が、行基の作とされる千手観音を造立したことを機に建立されたという。また、徳一大師の開眼とも伝えられる名実ともに由緒ある古刹。 pic.twitter.com/ESOUfv3D5w

Waishan Richunanさんがリツイート | 10 RT

Retweeted 舞田敏彦 (@tmaita77):

トーマス・ローレン(友田訳)『日本の高校』サイマル出版,1983年。... fb.me/1ivbibwAf


昨日、「世の中」という言葉についてつぶやきましたが、私も、もう少し「世の中」に詳しければ、もうちょっと違った人生を歩んでいただろう、となんだか切なくなるこのごろです(この場合は『伊勢物語』的な用法です)。 pic.twitter.com/Xj02P6sDVb

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

新薬師寺木造薬師如来像:十二神将が護る本尊。一般の仏像に比べ眼が大きいのが特徴で、聖武天皇が光明皇后の眼病平癒を祈願して新薬師寺を創建したとの伝承も、この像の眼の大きさと関連づけられている。だが、実際の制作は平安初期だと考えられる。 pic.twitter.com/oBRcPHORnr

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

【和歌山・笑い祭り】<10月体育の日の前日>江戸時代から伝わる丹生神社の祭り。県無形民俗芸能指定。白塗りで八の字眉、頬に「笑」の文字を朱で書き込み、道化の恰好をした鈴振りが「笑え、笑え」と町内を練り歩き、神輿を先導する。 pic.twitter.com/7icYP97lwC

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

常に善良な言葉、人を勇気づける言葉、人に喜びを与える言葉のみを使っている人が増えれば増えるほど、この世の中っていうものは、グングン光を増してくるんだよ。そういう人が増えない限りは、どんなに社会改善を行おうと、国家改革を行ったってだめだよ。

Waishan Richunanさんがリツイート | 10 RT

比叡山延暦寺光定大師立像:本来は大黒天であったが、信仰上の理由から最澄の高弟として大活躍した"光定"として崇められるようになった。延暦寺は、平安京の北にあったため北嶺と称された寺院で、ユネスコ世界文化遺産にも登録されている。 pic.twitter.com/UrmmDvPUPO

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

元興寺薬師如来立像:元興寺は日本最初の寺院として飛鳥の地に建立され、平城遷都とともに奈良の地に移転した。一木彫像の典型的な造りで重量感のある体躯の表現もこの時代の特徴であるが、造形の多くは天平彫刻の流れを汲む。 pic.twitter.com/rJKHKTcmld

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

【福岡・尻ふり祭】<1月8日>昔、神が大蛇を退治した際、しっぽが跳ね、豊作となったことから、長さ4m高さ3mの大蛇を藁で造り、祭壇を設けて神主、当番座元、翌年の座元の男衆3人が腰をかがめてピンピンお尻を振り、豊作祈願する。 pic.twitter.com/DcNt6Sg2UV

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

新潟県佐渡島には能舞台がたくさんあります。
世阿弥が流されたからですが、
そのときに能楽師だけでなく宮大工も連れて行ったのでしょうか?
荒れている舞台も多く保存は大変です。

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 草能の会 (@NohKusa):

新潟県佐渡島には能舞台がたくさんあります。
世阿弥が流されたからですが、
そのときに能楽師だけでなく宮大工も連れて行ったのでしょうか?
荒れている舞台も多く保存は大変です。


十楽寺阿弥陀如来坐像:滋賀県所在。この地には元々天台宗の寺院があったというが、信長による兵火で消失し、当寺が建立された。本尊は日本最大級の丈六阿弥陀如来坐像である。当寺には、他にも釈迦の生母である摩耶夫人像も安置されている。 pic.twitter.com/0FHMLtTF1j

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

不退寺聖観世音菩薩像:奈良県所在で正式名称を不退転法輪寺という。仁明天皇の勅願を受け平城天皇萱御所跡に在原業平が開基したと伝わり、業平寺とも称される。業平が自らをモデルとして彫刻した寺伝から、業平観音として親しまれる。阿保親王を祀る。pic.twitter.com/keTbBUVidF

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

明治神宮外苑という空間は、東京という現代都市の中で、特別な意味をもっている。そこは皇居と同じように、現代の資本主義や政治権力が侵入してくることのできない、アジールとしての「空虚な中心」の一つなのである。~『建築の大転換』

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(木)のつぶやき その1

2016年04月22日 06時20分25秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

私たちははたして、レヴィ=ストロースの思想を、ほんとうに理解してきたのだろうか。(中略)ことによると、レヴィ=ストロースの思想は、二十一世紀になってはじめて輝きをあらわにしてくるものなのではないか、と私は思う。~「孤独な構造主義者の夢想」

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

仁和寺木造阿弥陀三尊像:仁和寺は皇室とゆかりの深い門跡寺院で、出家後の宇多法皇が住したことから、御室御所と称された。中尊に阿弥陀如来坐像(2)を配し、左に観音菩薩立像(3)、右に勢至菩薩立像(4)がそれぞれ侍す。 pic.twitter.com/x81NGeqAQq

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

今ヨーロッパに見られる風潮は、アメリカ的物質文明の克服を、何らかのアジアの精神性によって試みようとすることです。それはいいんだけれど、個人的にふらりとアジアの国に行ってメディテーションをする、それで自分だけは救われる、と思い込む人もいるのは危険です。 『三つの鏡』

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

神照寺半肉彫千手観音立像:ヒノキの厚い一枚板から浮彫風で表された珍しい作風の千手観音像。当寺は滋賀県に所在し、宇多天皇の勅令により本覚大師が建立したといわれる古刹である。この地域の中では最も古い歴史を持つ寺院だと伝わる。 pic.twitter.com/d7NHvcLBJV

Waishan Richunanさんがリツイート | 10 RT

メルローズにある大邸宅アボッツフォード‐ハウス(スコットランドを代表する詩人・小説家、ウォルター=スコットが20年間暮らした) - 英国スコットランド pic.twitter.com/XaQme8xOgC

Waishan Richunanさんがリツイート | 90 RT

Retweeted 美しい風景 (@beautiful_img):

メルローズにある大邸宅アボッツフォード‐ハウス(スコットランドを代表する詩人・小説家、ウォルター=スコットが20年間暮らした) - 英国スコットランド... fb.me/7TNFVebzp


法隆寺童形太子像:像内墨書銘によると、太子生誕505年の1069年に信貴山僧で仏師の円快が制作したとされる。本像は太子が七歳の時の姿をイメージしたとされる。また、彩色は法隆寺の障子絵「聖徳太子絵伝」の作者で画家の秦致貞による。 pic.twitter.com/HD6be2yXET

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

やることがたくさんあって、楽しい・楽しい。実に充実したジジイ生活でございますよん。

県都千葉市をウロウロ歩き回って、ついでに「空海と密教美術」なる古本も買った。なにしろ... goo.gl/dDU1K0


建築は土地と密接に結びついていますが、伊東さんは土地というものを、面積や立地条件だけではなく、土地というものがつながっているフィシス=自然の領域を一体としてとらえられている、数少ない建築家の一人です。~『建築の大転換』

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

【静岡・子育て地蔵】伊豆の国市小室にある岩肌に彫られた地蔵尊と約200体の小さな地蔵尊。子宝を望むものは近所の家で当番の家を教えてもらい、地蔵を一体持ち帰る。授かるともう一体を添えてお礼参りする。お礼参り用の地蔵尊は用意されてある。 pic.twitter.com/CWk2r6B15p

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

園城寺護法善神立像:円珍が5歳の時に影現した女神を彫刻した像と伝えられる護法善神堂の本尊。園城寺は大友氏の菩提寺として栄え、後に円珍が再興した天台寺門宗の総本山。山号を「長等山」と称する。一般的には三井寺(みいでら)と呼ばれる。 pic.twitter.com/HROdRu3d0g

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

もう少し、みんなに遠い視点を持って欲しいんです。それがないと、万事は弁証法で動いているにもかかわらず、その時々の敵対的な二項対立にすぐとらわれてしまいます。でも、そんな二項対立なんて必ず反転してしまうものです。~『哲学の自然』

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

【岩手・黒岩寺蘇民祭】<旧正月7日~翌日早暁>水垢離、松明行進が行われた後、午前5時ごろに麻の蘇民袋が登場し、参加者は中に詰められた福物の小間木と麻袋を激しく奪い合う。蘇民袋の首の取り主によって土地の豊作を占う要素がある。 pic.twitter.com/mqcQAGInP6

Waishan Richunanさんがリツイート | 19 RT

【長野・事の神送り】悪病を祓い厄病神を村から送ってしまう行事。「デンデンデン、チャンチャンチャン、コトの神送れよ」と歌いながら町中の厄疫を送る。笹竹や御神輿に厄病神を寄り付かせ、鐘や太鼓を叩きながら、地区民総出で地区境へ送る。 pic.twitter.com/UG9XCf4TKR

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

トーマス・ローレン(友田訳)『日本の高校』サイマル出版,1983年。
神戸市内のランクが異なる5つの高校(灘高…)のエスノグラフィー。異国の文化人類学者によるものだが,これを超える高校研究は存在しないといわれる。 pic.twitter.com/BcRme76Wgq

Waishan Richunanさんがリツイート | 11 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市で沖縄料理の居酒屋にランチを食べに行って・・ついでにかなり歩き回って・・

2016年04月21日 06時27分12秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

やることがたくさんあって、楽しい・楽しい。実に充実したジジイ生活でございますよん。

 

 

県都千葉市をウロウロ歩き回って、ついでに「空海と密教美術」なる古本も買った。なにしろ、二つ手前の駅で降りてずっと歩いて県庁の近くにある県文書館まで行ったのであるから、ボキも相当なアホである。

ランチは沖縄料理店でいただいた。むろん一人である。ランチは600円。おかずが三品ついて、しかも選べるのである。嬉しくなった。この沖縄料理店は、退職してから古女房ドノと一緒に旅行に出かけるときに、東京発が早朝だったので、県都千葉市に前泊したのである。その時に、一緒に夕食をいただいた店であったのだ。

昨日その店の前をとおりかかったら、ランチをやっていたのでついつい入店したのである。良かった。おいしくて。

夜は、居酒屋になっている。しかもメイドルックの女性が働いているのである。古女房ドノはびっくりしていたが、ボキはニヤニヤしていた。中には、子連れのメイドさんもいたのである。ちっちゃい子であった。

まだその頃はボキもお酒が飲めたので、泡盛をいただいていた。元来、こういう強い酒が好きだったのである。それに沖縄には無限の民俗学的な資料がある。だから好きなんだが、今となっては、どっちがどっちであったのか・・・と慚愧の思いである。つまり、酒が好きで沖縄料理が良かったのか、民俗学の宝庫だからかということである。もうそんなことは、どうでもよい。すべては諦観の結果でしかない。過ぎ去ってしまった。

過去の思い出はできるだけ大事にとっておくに限る。美しいままで(^0^)。

みっともない無明を生きているただのジジイであるからだ。迷い、迷って、とうとうここまで来ちまった。アホの見本である。

それでもボキは、人生を肯定している。否定するだけの材料もないからだ。そんな価値ある人生を送ってきていないからである。

ま、ボキを見ていたら生きる意欲は沸くだろうから。あんなふうにはなりたくねぇって。

わははっははっははっははっはははっはははっは。

すべては油断から来ているのである。

健康に注意していないから、こうなってしまった。運動もである。運動に関しては、柔道4段であるから、自分ではかなりやっているつもりであった。しかし、無酸素運動であったのである。しかも、パワーをつけるために、バーベルも上げていた。ベンチプレスで140キロはやっていた。

本当である。

力しか自慢するものがなかったからである。

バカそのものである。

柔道だって、ただの4段である。しかも32歳で取得してから一回も昇段していない。こちらもたいしたことはない。怠けていたからである。昇段試験を受けないのであるから、当然進化しない。

そして、もうエコノミークラス症候群になってしまって、勝負を度外視した型の演技もできない。

実に悔いが残る。

健康だけである。後悔しているのである。エコノミークラス症候群になってしまったことを。

今日はバイトで授業をやっている某大学に行く。今年からは、紙ベースの資料は渡さないから、パワーポイントにしている。けっこうな分量でアル。

意欲に燃えた若い大学生たちとの対話でもって、逆にこっちが生き生きとしてくるから不思議なものである。パワーをいただいているようなもんである。

日曜日は、赤坂離宮にも行ってくる。旅行会社のバスツアーである。昨日のNHKの爆モンでも赤坂離宮をやっていたから、楽しく見た。ついでに録画もとった。その日もおいしいランチをいただく。都心のホテルでいただくのだが、インターネットで調べたらあまりおいしそうではなかった。どうでもいいけど。

今日の夜は学習塾にも行く。

やることがたくさんあって、楽しい・楽しい。実に充実したジジイ生活でございますよん。

お後がよろしいようで。

 

Bye-bye

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(水)のつぶやき その3

2016年04月21日 06時16分23秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

私はいつも自分の内部にひろがる青い空や、そこをよぎって飛ぶ鳥や、しなやかに立ちあがる樹木についての体験を、言葉にしようとしている。そのような「樹木」たちは、私の自然の内部にひろがる「ただひとつの空間」を知ることができたとき、はじめて私の内面で成長を開始するのだ。『蜜の流れる博士』

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

エコノミークラス症候群=「飛行機の狭い座席に長時間座っていた乗客が、機から降りた直後に倒れる病気。ロングフライト血栓症ともいう。足の静脈に血の塊ができ、その血栓が肺に詰まって呼吸困難や心肺停止を招く肺塞栓症(肺動脈血栓塞栓症)を起こす」。(コトバンクより)

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

【北海道・寒中みそぎ祭り】<1月13~15日>1831年から続く神事。毎年4名の行修者が佐女川神社に篭り、ふんどし姿で何度も冷水をかぶって鍛錬をする。最終日には極寒の海の中へ入り、4体のご神体を潔めて豊漁豊作を祈願する。 pic.twitter.com/4Jqt1KQYTt

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(水)のつぶやき その2

2016年04月21日 06時16分22秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

有が有でしかない世界では、死は無価値になり、それといっしょに、生も意味を失っていきます。価値とは、無から発生してくるものです。それは、存在の贈与なのです。~『哲学の東北』

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes):

有が有でしかない世界では、死は無価値になり、それといっしょに、生も意味を失っていきます。価値とは、無から発生してくるものです。それは、存在の贈与なのです。~『哲学の東北』


年寄りじみたものの言いようや動作をできるだけしないように注意することである。ものを言うときも、溌剌とした気分で、丹田の力で、できるだけ勢いのある音声をはっするようにし、立ちふるまいも活発にすることである。いわゆる… bit.ly/1p60pwt

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

東福寺同聚院不動明王坐像:東福寺の塔頭・同聚院の本尊。日本最大の不動明王座像といわれている。同聚院は藤原道長発願の寺院で本尊の他4体(降三世明王・軍荼利明王・大威徳明王・金剛夜叉明王)が祀られていたが、度重なる火災で焼失した。康尚作。pic.twitter.com/LLsEMfPrtC

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

【京都・やすらい祭り】<4月第2日曜日>花の精にあおられて飛散するという悪疫を囃子や歌舞によって追い立て、花でかざった赤い風流傘に宿らせて疫社へ送り込み、沈める祭り。風流傘の中に入ると年内は病気にかからないと言われている。 pic.twitter.com/mTVZ8yEPtH

Waishan Richunanさんがリツイート | 7 RT

生に意味をあたえるのは、いつも死だ。死という結晶体がなければ、生なんて、あやふやなゆうぎみたいなものでしかない。~「結晶は眠っているか」

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

Retweeted 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes):

生に意味をあたえるのは、いつも死だ。死という結晶体がなければ、生なんて、あやふやなゆうぎみたいなものでしかない。~「結晶は眠っているか」


【秋田・統人行事】<7月6日、7日>東湖八坂神社例大祭。素戔嗚尊に扮する男性が酒部屋での聖なる儀式の後、意識朦朧と黒牛に乗って練り歩く牛乗りと、赤布を全身に纏った八岐大蛇に扮する神人がとんぼ返りの舞を演じる蜘蛛舞いが行われる。 pic.twitter.com/ENGDfoVLu5

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

東寺帝釈天:力の神・帝釈天は、阿修羅に勝利し仏門に帰依させた英雄とされている。平安時代に完成したが、頭部はすべて後補のため、他の平安期像と比較すると顔は穏やかで美しいと評される。金剛杵を持ち、白象に乗り半跏踏み下げの姿勢をとる。 pic.twitter.com/gR0PaqsRan

Waishan Richunanさんがリツイート | 25 RT

法華寺木造十一面観音立像:奈良県所在。天竺の仏師・問答師が光明皇后を題材に刻んだと伝承される。仏教の教理では、女性はそのままでは菩薩になれず、一度男性になってから菩薩にならないといけなかった。そのため、中性的な菩薩像が多数生まれた。pic.twitter.com/tYuxUOcXD3

Waishan Richunanさんがリツイート | 14 RT

観心寺如意輪観音像:密教仏の典型で、六臂像(腕が六本)の代表作。秘仏であるため、当時の色彩がよく残っている。1955年、不審者が本像の右第三手の手先と左第二手の手先を持ち去ったといい、これらの部分は現在補修されている。 pic.twitter.com/IoT6S4mGfQ

Waishan Richunanさんがリツイート | 13 RT

亡命チベット人の生活に親しんでいくうちに、私は、仏教がどういう地盤から生まれてきて、どんな情熱やどんな気持ちを持った人々によって支えられて育ってきたものであるかを、ひしひしと肌で知りました。~『チベットの先生』

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

学生時代っていうのはね、いつ社会に出てもいいように、自分の中にいっぱい引き出しを作って、その引き出しのひとつひとつに質の高い商品をたくさんストックしておく時期です。商品の仕入れの時期なのよ。デパートと同じで、人間は質の高い知性や教養をたくさん備えていなければ、自分を高く売れないの

Waishan Richunanさんがリツイート | 113 RT

醍醐寺千手観音立像:千手観音は千の手で多くの人々を救うとされたので、平安時代のころから多くの人々に信仰されるようになった。この千手観音立像は薬師三尊像と同じく元は上醍醐にあった仏像で、醍醐寺ができてまもない頃に安置された。 pic.twitter.com/8iw5JtM71B

Waishan Richunanさんがリツイート | 10 RT

【福島・土湯こけし祭り】<4月第3土・日曜日>こけしの実演販売をはじめ、絵づけコンクールなどが行われる。会場にはきぼこっちゃんも登場。こけしの頭を描いた大小提灯が飾り付けられたコケシの山車がひかれ、こけし堂ではこけし供養も行われる。 pic.twitter.com/a5koodIs2Q

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(水)のつぶやき その1

2016年04月21日 06時16分21秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

この病気はなかなか理解してもらえない。二つも手前の駅から歩いてきていて、「ボキは病弱なんです」と言っても理解できないだろうから。具合が悪いという方々は、たいてい安静にしているからである。ボキはま... goo.gl/w6ej0z


ほんとうにオノレのゼニ儲けしか考えていないですなぁ~。 fb.me/4qI3YCMKy


学会に来て東芝の人に会うと、私が居たころとは雰囲気がずいぶん変わったと言われる。9年で企業文化も変わるのか。優秀な技術者はたくさん残っているので、何とももったいないこと。今からでも手遅れではないと思うけど、逆に闇が深まるのはとても残念。このままでは優秀な人から逃げ出しそうな感じ。

Waishan Richunanさんがリツイート | 34 RT

東寺兜跋毘沙門天像:元々は平安京の入り口である羅城門を守護していた。平将門の乱発生時に民衆の手で東寺に移され、現代に至る。足元を支えるのは、右が尼藍婆、左が毘藍婆という二人の夜叉神で、それを従える地天女が中央で毘沙門天を支える。pic.twitter.com/Chj43LJ8bS

Waishan Richunanさんがリツイート | 9 RT

ヨーロッパの古い都市の広場に入ったとき、広場の中心には噴水も教会もモニュメントもなく、ただのんびりとした空き地が放置されていることが多いのに、ちょっと以外な印象を受けると同時に、そのせいでそこに複雑な均衡をもつ美しさが保たれているのを発見して、しばしば感動することがある。

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

【愛媛・宇和島闘牛大会】年に数回行われている。牛同士が相撲形式で角と角をつきあわせるタイマン勝負。番付表も作られている。時間無制限で行われ、戦意喪失して逃げた牛が負けとなる。負けた牛のほうへ慰めの意味を込めて多く給金が支払われる。 pic.twitter.com/9C7tm3UUoI

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

醍醐寺五大明王・大威徳明王像:六面六臂六足の像。梵名のヤマーンタカとは"閻魔(冥界の主)をも殺す者"の意味。東寺の様式に倣っているが、立った水牛に座す姿はユーモラスである。 pic.twitter.com/E2TTJw7ny6

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

この世の中は、おのれ一人で生きている世界ではありません。どんな場合であっても、自分の苦痛や辛さは、自分の心のお蔵の中にしまっておいて、喜びと愉しさ、あるいは有難さという、この気持で生きることを、まず、あなた方が、その先達になっていただきたい。

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

霊とは「もの」であり、唯物論的な「関係」であり、ひとつの「数学」なのだ。霊はあるのでもないし、ないのでもない。問題はすべて、その流動を感じとる人間の側にある。~「ディケンズの亡霊」

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

Retweeted 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes):

霊とは「もの」であり、唯物論的な「関係」であり、ひとつの「数学」なのだ。霊はあるのでもないし、ないのでもない。問題はすべて、その流動を感じとる人間の側にある。~「ディケンズの亡霊」


金剛寺降三世明王像:真言宗御室派の大本山。女人禁制の寺社が多い中、参拝を許していたため、室生寺と並び女人高野と呼ばれた。行基が開き、空海も修行した由緒ある寺院。降三世とは、過去・現在・未来の 貪欲・瞋恚・愚痴を除いてくれるという意味。pic.twitter.com/CL5m58nhSe

Waishan Richunanさんがリツイート | 20 RT

だいたい、教養はつけたい人がつければいいのであって、大学の単位で教養を強制するとはまったくのお笑い種です。「哲学」や「倫理学」で「優」を取ったからといって、哲学がわかったことの証明にはならない。それに加えて、社会的に何の意味もない。『私の嫌いな10の人びと』

Waishan Richunanさんがリツイート | 18 RT

【岩手・黒岩寺蘇民祭】<旧正月7日~翌日早暁>2008年のポスターがセクシャルハラスメントに該当する恐れがあるとしてJR東日本に掲示拒否された事件が有名。地元住民以外も参加できるが、一週間の精進潔斎を行わなくてはならない。 pic.twitter.com/6nMDvDILZn

Waishan Richunanさんがリツイート | 37 RT

失敗や未熟さを指摘してはいけない。できないからといって取り上げてもいけない。相手の勇気を奪ってしまうからだ。自ら困難を克服する機会を奪ってしまうのだ。 by アルフレッド・アドラー
pic.twitter.com/ICLJ6WjCvW

Waishan Richunanさんがリツイート | 45 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオのニッポン放送でエコノミークラス症候群の特集をやっている

2016年04月20日 06時21分57秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

この病気はなかなか理解してもらえない。二つも手前の駅から歩いてきていて、「ボキは病弱なんです」と言っても理解できないだろうから。具合が悪いという方々は、たいてい安静にしているからである。ボキはまるっきり反対である。じっとしていたら病気になっちまうのであり、事実病気になってしまったのである。

 

 

老人大学の授業が今日から始まる。本来なら登校して行かねばならんのだが、行けない。行かない。

何故か。

今日は県都千葉市に行かなければならない。ボランティアでやっている交通安全推進員の委嘱状交付式に出席せよ、ついては研修もやるから出てきなさいということであるから行く。デタラメはできないからである。研修会では当然統計資料もいただく。だからである。

老人大学の方はある意味リラックスしている。なにをいまさらである。何かになろうとしているわけではないからである。強いて言えば、友達づくり。単なる暇つぶし。同じようなご老人たちとおしゃべりをしてくるだけであるから、割り切っている。それでいいのだ。それで。張り切ってご老人たちとトラブルを起こしているのもいるが、あれはいかがなものか。勘違いをしているのである。老人の中でリーダーになりたいと思っている御仁もいるのだから。

笑ってしまう。

年金暮らしでなにを勘違いしているのかねぇと思うからでアル。ボキはそんなことは一切しない。ただのジジイでおおいに結構である。張り切ること、トラブルになりそうなことは一切やらない。

隠居したのである。

だったら、すべてを諦観して過ごすことである。若い方々にジャマにされないように、トボトボと歩いていけばいいのである。その方が無駄なエネルギーを消費しないで済む。言わば、ハイブリット車である。かなり草臥れた中古車だ。燃費最優先だけど。

人生は必ず終わりがくるからである。それを完全燃焼して、短くすることはない。できるだけ長くオノレの命を使う、使わせていただくことである。

だから、ボランティアで痛めないことである。身体も、命も。無理してはアカン。無理をするのは、他人の評価を気にするからである。

評価の結果、誰にも相手にされなければ、それはそれでいいではないか。

相手にされなければ、天にむかってつぶやいていればいいのである。今は、ボキがやっているブログもある。つまらないブログではあるけれども。これでいい。十分である。そして、毎朝ブログでつぶやいていれば、ボキ自身の惚け防止にもなる。たまには、メールをいただいて、対話も成立することがある。

他にも、FacebookやTwitterもやっている。それが薄っぺらいけど、ある種のつながりになる。これもまた惚け防止になる。いいもんである。

しかも、今日は千葉駅の二つ手前から歩いていく。

当然運動のためである。

なぜか。

ボキはエコノミークラス症候群で入院したからである。じっとしていて病気になったからである。運動しないとまた入院である。じっとして、読書をしゴミ論文を書き、それで病気になったのである。

これは熊本地震で亡くなった方と同じ病気である。今、テレビやラジオでも報道している。クルマの中に避難していて、じっとしていてエコノミークラス症候群で亡くなったのである。

他人事ではない。

ボキと同じ病名であるからだ。

これまで、千葉市にボランティアでやっている文化講座や古文書講座の会議や準備で出かけていって、ボキの病気は周囲になかなか理解してもらえなかった。

そりゃそうだろう。

二つも手前の駅から歩いてきていて、「ボキは病弱なんです」と言っても理解できないだろうから。

具合が悪いという方々は、たいてい安静にしているからである。ボキはまるっきり反対である。じっとしていたら病気になっちまうのであり、事実病気になってしまったのである。

今(6:08)も、ラジオのニッポン放送でエコノミークラス症候群の特集をやっている。聞きながら打鍵しているが。

亡くなった方には申し訳ないが、健康には十分注意したいものである。

さ、これくらいに。

出かけますので。

 

Bye-bye

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(火)のつぶやき

2016年04月20日 06時20分24秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

NHKの「おとなの基礎英語」ではないが、ボキもまた自分探しでもって某大学大学院に通っていたってか?違う違う。ボキは、いまさら自分探しの旅なんかやっても無意味である。エコノミークラス症候群になった... goo.gl/NW2mHC


“エコノミー症候群”で女性死亡 熊本地震で初めて(16/04/19) goo.gl/MR0I0c


車の中に避難する人も エコノミークラス症候群に注意 goo.gl/NXGVUU


“エコノミー症候群” 10人「全員が車中泊で・・・」(16/04/19) goo.gl/icg5Gj


東日本大震災:「エコノミークラス症候群を予防・改善」エクササイズ goo.gl/MUPRPT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災:「エコノミークラス症候群を予防・改善」エクササイズ

2016年04月19日 14時03分57秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

東日本大震災:「エコノミークラス症候群を予防・改善」エクササイズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“エコノミー症候群” 10人「全員が車中泊で・・・」(16/04/19)

2016年04月19日 13時57分32秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

“エコノミー症候群” 10人「全員が車中泊で・・・」(16/04/19)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の中に避難する人も エコノミークラス症候群に注意

2016年04月19日 13時56分29秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

車の中に避難する人も エコノミークラス症候群に注意

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“エコノミー症候群”で女性死亡 熊本地震で初めて(16/04/19)

2016年04月19日 13時55分59秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

“エコノミー症候群”で女性死亡 熊本地震で初めて(16/04/19)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっきラジオで放送していたが・・・・・・避難先のクルマ内でエコノミークラス症候群に

2016年04月19日 08時29分50秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

NHKの「おとなの基礎英語」ではないが、ボキもまた自分探しでもって某大学大学院に通っていたってか?違う違う。ボキは、いまさら自分探しの旅なんかやっても無意味である。エコノミークラス症候群になった枯れススキ(ジジイ)であるから。

 

 

NHKでやっている「おとなの基礎英語」が評判いいと聞いたので、Amazonから買ってみた。しかも、古本である。主婦の友社から出ているDVD付のである。さらに、ストーリー性では第一集とか第二集が評判いいというのである。インターネットの世界では。

第一集は入手できなかったが、第二集は手に入った。

で、昨晩見てみた。そしたら、なんとMalaysiaが出てきた。Malaysiaを主人公が、青春の蹉跌を経験しながら自分探しの旅に出ているのである。びっくりした。こういうストーリーは普通の語学番組では見られないだろうから。それに主人公を演じている美貌の女優がなかなか上手であった。

海外を流浪している若者の中には、そういう自分探しの旅に出ている人はいるだろう。あまり賛成はできないのであるけれども。

楽しく見させていただいた。Malaysiaでも有名なレストランも出てきた。民族舞踊で有名なシアターレストランである。なつかしくなった。そうである。ボキもそこで食事と民族舞踊を楽しんだからである。古女房ドノと一緒に。

肝心の英語会話の勉強よりも、レストランに興味が行ったんじゃ話にならないのだけれどもね(^0^)。

それでも、こういうのは(つまり英語)画像付きでやってもらえると、惚け防止にはなる。

しかも海外旅行で行ったことがあるってぇ設定なら、こんなボキのようなジジイでもやる気になるっていうもんである。ありがたいもんである。これでいくばくかの時間つぶしにはなる。

さらに、学習塾で英語もやらされているから、教材研究にはなる。もっとも学習塾では会話の勉強はない。相変わらず、受験対策勉強でアル。Grammarが多い。Grammarであるから、生徒と同じ教材を購入して(自費で)教材研究をやっているが。これも惚け防止のためである。

しかも、ささやかながらバイト代も出る。Amazonの支払いに回るんだけれども。これもまた世のため人のためである。

そういう体験を特に進学高校の生徒に語りかけると、さすがに進学高校である。勉強になると言ってくれるのである。いやいや、こっちのジジイの方が勉強になりまするよんと思っているのだが。そこまでは言わない。

熊本地震で、避難先の駐車場でクルマに籠もっていた50代のご婦人が二人心肺停止であるとさっきラジオで報道していた。

エコノミークラス症候群だったという。

ナント!

ボキの病気ではないか。しかも、アナウンサーがそんな病気になって亡くならないようにと言っていた。言外に、不注意とか油断しているからという意味が入っているとボキは感じた。クルマの中に避難しているから、運動不足になってそんな病気になったのだ、だから運動しなくちゃアカンと指摘していた。わかるような気がした。

ボキもそうだったのである。不注意とか油断でなったのだ。身体を動かさなかったからである。ゴミ論文を書いていて。環境破壊をしていただけである。だから某大学大学院を強制退学させられたのである。古女房ドノによって。

NHKの「おとなの基礎英語」ではないが、ボキもまた自分探しでもって某大学大学院に通っていたってか?

違う違う。

ボキは、いまさら自分探しの旅なんかやっても無意味である。そうである。もう自分を探したって、その自分そのものがまったくどこにも無くなってしまったからである。

後は枯れるしかないからで。

あ、もう枯れているってか。

枯れジジイである。枯れススキである。

 

お後がよろしいようで。

 

さ、けふも一日安全に健康にやっていきましょう!

 

Bye-bye

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(月)のつぶやき その3

2016年04月19日 06時21分29秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

ご真言を7回唱えると なんとお地蔵様が・・・~高知市・観音寺 goo.gl/A9M0ha


長崎県壱岐市 かわいいお地蔵様 はらほげ地蔵 goo.gl/qo7awL


A109【徳島】四国へんろ道?-6<振り袖地蔵~田畑の地蔵様> goo.gl/KLe1ov


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/