![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/391faa53b5cdab783ff49b4281e7d72d.jpg)
東京都 江戸川区 タワーホール船堀 展望台より
Canon EOS 5D MarkⅣ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
30秒 F9 露出補正 -1/3 ISO感度 100
Nisi Natural Night、三脚使用 RAW現像 Lightroom classic
facebook 公開中
https://www.facebook.com/akira.shimizu.1800
Instagram 公開中
https://www.instagram.com/a_shimizu_photo/?hl=ja
ブルースカイⅢです。
東京って、こんなに澄み切っているのですか?
スモッグのイメージが残っているのですが・・・。
公害対策が効いて来たのでしょうか。
それにしても、スカイツリーが綺麗ですねェ~ッ!
いい写真を見せて貰いました。ヽ(^。^)ノ
応援ポチッ!
では、また。(^O^)/
まだこの時期はしょうがないですね。
東京は私の高校時代くらいまではスモッグでひどかったですが、
それも40数年前の話です。まだその頃は日本も発展途上国でしたからね。
東京で40年前起こっていたことがいま中国で起きちえるという感じですね。
私の高校の頃は隅田川や東京湾はヘドロで汚れ空気も黄色く、
道路はたばこの吸い殻がそこかしことあり、七曲署のヤマさんも張り込み
しながらタバコ吸って、平気で捨てて足でももみ消していました。今だったら捕まりますね(笑)。
駅弁食べたら席の下に平気で投げ込んでいました。
中国の旅行者のマナーの悪さをよく言いますが、あなたも昔そうでしたね、と言いたいですね。、