チュウサギ 2014-11-06 | 水辺の鳥 在庫になってしまいました。 チュウサギがいました。 チュウサギが口にしているのはバッタです。 スズメ モズ 工事現場を飛ぶチョウゲンボウは記録です。 2014-10-23
秋の実り 2014-11-05 | 里山の野鳥(草花) 朝夕はずいぶんと寒くなってきました。 稲刈りも終わり、田んぼで群れていたスズメたちはこれからどこへ行くのでしょう。 里山の木の実も熟してきました。 待鳥は今年も来てくれるでしょうか・・・ ジョウビタキはもう来ているようですね。
ガビチョウ 2014-11-04 | 里山の野鳥(草花) 公園のあちらこちらから聞こえてくる声はガビチョウでした。 外来種です。 ガビチョウ(画眉鳥)は1980年代に九州北部で見つかって以降、分布を広げています。 この日、公園で聞こえてきたのはガビチョウの声ばかりでした。 2014-10-26
ヤマガラ 2014-11-03 | 山の鳥 今年もヤマガラのエゴノキの実運びに会えました。 エゴノキを見ると実はもうほとんどありません。 ヤマガラが来てくれるか、心配しながら待っていましたが、 ほどなく2羽のヤマガラがやってきて、残りすくない実を咥えて、何処へ去っていきました。 そして、しばらくするとまたやって来ました。 ヤマガラは途切れる事なくやってきては楽しませてくれました。 帰り際には別方向から2羽やってきて、4羽になりました。 少しだけ、羽づくろいを・・・ 余裕に見えました。 "> 今年のエゴノキ実運びもそろそろ終わりになりそうです。 2014-10-30
ホオアカに会えました 2014-11-02 | 草原の鳥 ホオアカが来ているとお聞きしていたので、探してみました。 当日は稲刈りの真っ最中でした。 ホオアカはなかなか見つけられませんでしたが、 草叢の中からひょっこり現れました。 2羽いました。 逆光側でした。 順光側に回り込もうとしたら、飛ばれてしまいました。 草も秋色に変わっていました。 黄金色輝く、稲田をバックにモズが止まっていました。 そして、 帰ろうとした時、飛んできたのはタヒバリでした。 2014-10-30
ハヤブサ 2014-11-01 | 飛島の野鳥 崖までの距離は近いようでかなり遠いです。 隼のお気に入りの場所です。 崖の反対側では、隼がアンテナに止まって、羽繕いをしながらくつろいでいました。 アンテナの隼と崖の隼は番いのようです。 *** 島で見た鳥いろいろ *** アオジ・ムギマキ・ツグミ・シロハラ・マミチャジナイ・ルリビタキ・コマドリ・キクイタダキ・ヒレンジャク・マヒワ・コヨシキリ マガモ・ヒドリガモ・オシドリ カラスバト・ミヤマガラスなど 飛島にて 2014-10-15