うだうだダラダラ日記

ゴミ御殿回避

白状すると家人の衣替えを完了して以降、自分の分が中途半端に手をつけて放置したまんまだった。
どうしてこんなに日にちが経ってしまったのか・・・
元々荷物が多かった作業部屋にしている和室、そこの押入れにオフシーズンの衣類がしまわれていて、中途半端に衣装ケースを引っ張り出したりしたもんだから、気が付けば獣道すら消失してしまっていたのだ。
そこの押入れにある押入れタンスに整理タンスから私の衣類が引っ越してるし、タオルやパジャマとかデイリーで使うチームもそこにある。
が、獣道も消失してしまったってことは、それらのアイテムを毎日取りに行ったり、洗濯物をしまう時のストレスと言ったらもう・・・
こんなに散らかしてしまったのは自分なので誰にも文句言えないし。
幸いなのは家人が仕事が忙しいのと元々関心が薄いのとで惨憺たる状況をスルーしてくれていること。
最初は散らかっててもそれほど行き来にストレス無かったのに、気が付けば手の施しようも無く、やらなきゃ、やらなきゃがかえってストレスフルでヤル気を遠ざける。
義実家の夥しいガラクタの物量を思うと、義母も最初はこんな感じだったんだろうか?
ゴミ御殿ってこうやって形成されていくんだろうなぁと、しみじみ。
だからと言って感傷(?)に浸ってなんかいらんない。(大汗)
今日こそある程度(で、妥協。苦笑)の道筋つけないと年が越せない!
必死のパッチで数時間格闘の末、何とか原状回復?
散らかり切る前の和室の姿に戻せた・・・もう細かい断捨離は追々としか言えない。(滝汗)
とりあえず、ストレス無く毎日着るものやタオルの出し入れが出来る、ほっ。
もう直前過ぎるけど、漸くアフロ犬のクリスマスチームも出してきて飾った。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事