
「あれ、気泡がある? このままじゃ、血管に空気が入っちゃうじゃん!」
テレビかなんかで見た事があるけど、「血管に空気が入っちゃうと死んじゃうんじゃなかったけ?」
確かにそんな事を記憶しているんだけど・・・
水道屋なんで医学的知識は全く無いので、LINEで妻に確認する事にしました。
さすが看護師の資格持ちです。
答えがすぐにきました。

10㏄まで大丈夫みたいです。
その後ネットでも調べてみたのですが。一度に10㏄=10mℓ入らなければ大丈夫の様です。
それからシクナスの情報によると「致命的とされる分量は、10ml程の空気の量なのですが、10cmの気泡というのは、一般的なチューブであれば0.4ml程度になります。」と書かれてました。
なので、この位の気泡は問題無いらしいです。
よく考えれば病院の看護師さんに聞けば良かったんですけどね。
そして、みなさんも病院の点滴で気泡を見つけても、静脈注射であればちょっとくらいなら問題ないようなので、大目に見てあげてくださいね。
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************