先日行った便器の取り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/75dd9faa6f23e429d4ec891c054951e4.jpg)
TOTOのネオレスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/1acd0ed7a8f803676427a90ce984c3d7.jpg)
ウォシュレットが使えなくなってしまったのですが、部品が製造してなく修理できないので、交換する事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/aecfa834a002a6aecbfd4d6d67b665e4.jpg)
ここからがちょっと面倒なんですよね。
この排水ソケットは、床フランジに取り付けているだけだから、簡単に外せそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/52/68d95c8dadb19de290a891743454e224.jpg)
問題はこの床フランジ。
接着剤でしっかり付いているので、引っ張ったぐらいでは外せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/e15fdf0b1f988f75b760d01bb93db829.jpg)
なので、フランジの隙間にバールなどを差し込んで、少しずつ切断していきますが、慎重にやっていますけど、どうしても少し傷が付いちゃうんですよね。
ネットで良い方法が無いか調べましたが、やはり皆さん切断してます。
これしか無いのかな。
そして、ちょっと分かりずらいですが、まだこの状態だと床フランジのパイプがの残っています。
それを、これから取っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/1d52c86c8a807ee81b71386944b90866.jpg)
焦がさない様に、トーチランプで温めて剝がしました。
ヒートガンで温めて人もいたから、今度参考にしてみようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/4cba0875f395a7d7db1246753e03a1fb.jpg)
排水ソケットの取り付け写真は撮り忘れましたが、便器部分を取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/21cfcd0aa069bf56fa2d10c6b75e9601.jpg)
最後にウォシュレットが付いている、蓋をセットして作業完了になります。
これから快適に、トイレを使って頂けますね。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。
何卒ご理解いただけますようによろしくお願いします。
******************************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
******************************************************