「ゆったりたっぷりの~んびり。旅行けば三日月ホテル三日月~♪」に行ってきました。
しかも1日は雨・・・前回も雨・・・
どんだけ雨に好かれちゃっているんでしょうね。

前回は泊まらなかったので、今回が初泊まりです。
勝浦には泊まった事があるんですけど、ホテルの記事は書いて無いですね。
気になっちゃう記事は書いてるんですねどね。
ちなみの写真は翌日に撮ってます。

ここの3階に泊まりました。

ホテルとスパ棟をつなぐ廊下です。
スパ棟は素足で行かなきゃダメなので注してくださいね。

お腹が空いたので、施設の中で昼食を。

本当はこれが食べたかったのですが、14時過ぎちゃってたので「たぬきうどん」にしちゃいました。
写真は無いですが、今回の旅行の中で一番おいしかったです。(お腹が空いていたせいもありますねど・・・)
本当はチェックイン後にプールに行ったのですが写真は無いです。
前回は良かったのですが、今回は下の子がプールを恐がっちゃってすぐに上がっちゃったので写真を撮れなかったです。
屋外プールに挑戦しようとしたのですが、寒くて屋内プールと屋外プールの入口でUターンしちゃいました。
いや~本当に寒かったです。
黄金風呂の事もすっかり忘れちゃって入ってませんよ。
勝浦ではしっかり入ったんですけどね。

こちらが夕食です。
バイキング会場かと思ったら別の場所でした。
勝浦に泊まった時はバイキングの料理が美味しくなかったので、前回は「富士屋 季眺」に泊まったのですが、失敗だったのが子供の遊べる場所が無く時間を潰すのが大変でしたよ。
その時は本降りの雨で外にも行けないし。
ご飯もバイキングのつもりだったから思いのほかよく感じちゃったりしたしりて、掘りごたつでゆっくりできるからこれなら泊まっちゃってもいいかなって思っちゃいました。

良く分からず予約したので、アワビと伊勢海老が着いてきちゃってます。
もちろんお金はとられてますねどね。

これは子供のご飯ですが、ちょっと残念でした。
子供いわく、この中で一番おいしかったのは「かまぼこ」だそうです。
これ以上は何も言いませんよ!

こちらがバイキング会場です。
ちょっと偵察に来ました。

料理は勝浦と同じ感じですね。
料理はちょっと奮発しても、あっちの方がいいかな?

夕食後部屋に帰ったら「ダンシングウォーター」なるものがやっていたのですが、窓が汚くてちょっと残念でした。

朝食は早い時間は人でごった返しているので、時間があれがちょっと遅い方が良いんじゃないかな?
早いと、結構並んじゃってましたね。

最後にお祭りランドへ。
ここにはちょっとした遊べる施設があるので、子供には良いかもしれないですね。
もちろんお金はかかりますよ。

前回と似たような構図で写真を撮ってみたり、

お気に入りのトリックアートへ。
お姉ちゃんが「落っこちる」と言ってやっていたら、

下の子もマネして、変な格好で落ちそうになっちゃってます。

本当はただ、

寝転んでいるだけなんですけどね。
今度、上の子が小学生に上がっちゃうから、なかなか平日の泊りの旅行は厳しいけど、またどこかに行ってみたいですね。
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************