コメント
 
 
 
Unknown (ぷぅ)
2021-02-17 02:21:11
乾燥機そんな使い方できるんですね、知りませんでした。

私も洗濯機は断然縦型派。
一応乾燥機能もついてますが、同じように使えるのかしら?
あまり使ったことないんですよ。
雨の日は基本洗濯しない。
連日になる時はお風呂に干してます。

そういえば急ぎで乾かしたいもの入れたとき、開かなくて大変だった覚えがあります。
そして、なんかなかなか上手く乾かないんですよね。
一部乾いて、一部乾いてないみたいな感じで。

最近CMで見る、シワの伸びる?シワができない?柔軟剤どうなんですかね。
 
 
 
ぷぅ様 (うっきーマウス)
2021-02-17 08:01:48
まずあの縦型の乾燥機は使えません。(笑
何故か最近の洗濯機に標準装備されてるのよね。
ドラムのように回転しないので、ムラがあってめっちゃ皺になるのよ。
おまけに高温になるので途中で取り出せない。
以上、前回の乾燥機を買うのに私がめっちゃ調べた結果です。
ただ、昨日家電屋に行ったら、日立のビートウォッシュで風アイロンいうのが出てました。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/lp/wash/bw-dkx120f/
デモンストレーションを見たけど、これは使えるかもと思った。
でも、やっぱり温度が下がるまでしばらく扉が開かないみたい。
そして、何より値段が高い。(笑
機械を一つで済ましたいなら別だけど、あれを買うくらいなら普通の機能の洗濯機+乾燥機をお勧めします。
下手をしたら、10万円くらい違ってきます。
次回買い替えの時は是非!

柔軟剤はねー、私も気になってるの。
でも、洗剤の柔軟剤や洗剤ってCM通りになったことないじゃん?
1週間匂いが持続とか、ほんまかいなって。
怪しいよねー。
 
 
 
Unknown (ぷぅ)
2021-02-18 07:03:37
最近の洗濯機、すぐにロックされてほんと嫌ですよね。
追加で入れたい時もいちいち一時停止ボタン押さなきゃいけないし。
偏った時も、勝手に水入れるでしょ?
あれもやだ。
自分で手で直しますから、勝手に水入れんといて〜って思う。

うちは浴室乾燥あるので、乾燥機はなくてもいいかな。
次回の私の洗濯機購入ポイントは、送風しながら脱水する機能がついてることと、ゴミ取りのとこの形。
今のすごく掃除がしにくい。
昔ながらのネットでいいんだけど。

柔軟剤は確かに怪しいですよね。
夏に涼しくなるって言う柔軟剤使ったけど、子供たち無反応でした。

でも、もし使ったらまた結果教えくださいね。
 
 
 
ぷぅ様 (うっきーマウス)
2021-02-18 19:25:32
おお、浴室乾燥機があるんですね?
乾燥機はいくら時間を掛けてもやっぱり縮むから、私も浴室乾燥機が欲しかったの〜。
↑だから、乾燥機はアイロン代わりと下着とタオルくらいにしか使わない。
浴室を改装するときにオーダーしたんですけど、このマンションでは換気の関係で無理と言われて断念したの。
ええなぁ。
ディスポーザーもありましたよね?
夢のようなマンションだー。
ええなぁ、ええなぁ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。