Unicycle 新宿 Azalea

東京都新宿区を中心に活動する一輪車クラブUnicycle 新宿 Azalea(ユニサイクル新宿アゼリア)の活動日記です

第1回 J1-Cupに出場しました

2015年08月22日 | 日記
今年初めて開催されるという記念すべき第1回 J1-Cupに出場しました。
会場のエスフォルタアリーナ八王子という体育館は、新しくて広くて空調も効いてて最高

例年のアゼリアは、夏休みは帰省する人が多くて、まったり自主練がメインでした。

なので当初、夏休みの終わりの開催…という時期で
出場できる子がどのくらいいるかな?
…と思ったのですが、逆にこの時期を活かして、
練習が合うメンバーのペアや、ソロや、
そして、春~夏にクラブに入ったばかりの低学年のビギナー達が
夏休みだから練習ができるかも…ということで出場しました。

チーム名:ピンククォーツ
曲:野菜シスターズ


10名中、7名が大会初参加で一輪車歴も半年未満という 超!ビギナーチーム
まだ補助なし乗車も確実でない子を、相棒がフォローしながらの演技。
完璧な演技であることよりも、チームワークで一輪車演技を楽しめたら目標達成のつもりで臨みました。
でも、またまた、ミラクル!を起こし、要所要所のキメ技は魅せてくれました!
 
初めて男の子が入部し、野菜シスターズにトマト王子が加入しましたよ!
そして、「ビギナーグループのLarge」というカテゴリーでは1チームしかいなかったので
1チーム中1位という事でなんと賞状がいただけた…というラッキーな子たちでした。

かれん(中2)
曲:瞳


中学生になって選手からは引退していましたが
今回、1年半ぶりに大会出場! めちゃめちゃ緊張していました
限られた時間の中で1人でも練習していたこと、
中学生になっても自分のペースで続けてくれていること、
ちびっこたちの憧れであり、素敵な存在であり。
実はそれは、とても簡単ではない事だね。
(それが痛いほどわかる中学生の保護者は、うるうる…)

あやか&はるか(小2)
曲:きらきら
  
この夏はいっぱい大会に出してもらった2人。
この曲の練習を通じて、技はもちろんですが、メンタル面でものすごい成長しました。

小学生の4人は、先日のソロペア大会同様、ペアの新曲で出場。
今回出場しないペアも応援に駆けつけました。

さくらこ&ゆな(小4)
曲:マーメイドラプソティ


Y字が決まった!とおもったのだけど、そのあとのアラベスクで落車。
お互いに、落車が悔しかった様子。でも、いい雰囲気で演技できていたよ。

るい&まこと(小5)
曲:にじいろ

 
こちらも、アラベスク成功!…と思った瞬間、落車してしまった。
他にも何度か落車があり、演技後は涙もあったけど、
笑顔で勝負したら優勝だったかも!っていうくらいの素敵な笑顔でした。

帰りはだいぶ遅くなってしまいましたが、
大会に初めて出た子達は、大会の雰囲気を目の当たりにして、
ますます一輪車頑張ろうと思ったようです。
今回、悔しい思いをした子は、次回リベンジしてくれることでしょう。

保護者のみなさんも、暑くて長~い夏でしたが、とりあえずこれでちょっぴりひと段落。
お疲れ様でした。

さて、始業式に向けて宿題終わらせましょう~

コメント    この記事についてブログを書く
« 久々に賑やか! | トップ | 総会&お疲れ様会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事