コメント
 
 
 
う~ん・・・ (Shingo-Ringo)
2009-01-06 17:38:43
おっしゃる通り。

あと、付け加えるとすれば、高校サッカーの場合、あくまでも人生の通過点、と言う感じがするのに対して、高校野球の方はこれで人生が終わるような感じ・・・とでも言うのでしょうか?

高野連の連中には日本を去ったオシム監督の言葉をよ~く聞かせてやりたいですね。

曰く、

「日本には不必要なプレッシャーを感じる選手がなんと多いことか。どんな結果も悲劇と考える必要はありません。サッカーは楽しむもの。本当の悲劇はサッカー以外の分野や、世界のあちこちで起きている」


死ぬ気で頑張れるのも平和であってこそ。

試合の結果なんて、それで死ぬ訳じゃあるまいし。
 
 
 
そうでしょう (こーじ)
2009-01-06 23:56:40
>Shingo-Ringo様
 やはり高校で燃え尽きさせようとする高野連の姿勢には腹が立ちますね。
 自分達の事しか考えてないという感じですよ。

 サッカーの場合はプロとアマの垣根がないのが、こういう事をできる要因でしょうね。
 いかに野球が遅れているか分かりますよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。