コメント
北の湖は
(
屯田兵
)
2011-02-07 16:27:23
サウナに逃げ込んでたもんね
どうなるにせよ 両国の建物が没収されるのは
悲しいね
両国の建物は
(
吉法師
)
2011-02-07 22:42:34
春日野理事長(元栃錦)の時代に、無借金で全額相撲協会が出資して建設した物で、国からの出資無しの相撲協会単独の所有物であるため、没収の対象にはならない、という見解になるようですよ。
元は柔道出身で、腰高という欠点はあったものの、腕力が強く、好調時には北の湖を真っ向から寄り切る力量があった。故障さえなければ、注射相撲はともかく、一場所休場する位のずるさがあれば、もう一つ上を狙える力は充分にあったであろう現役時代。
引退直後に出演した醤油のCMで刺身に引っ掛けて「わし、差し身がマズかったからなあ…」と照れくさそうにセリフをしゃべっていた姿も良く覚えています。
母親が一緒に会見の様子を見ていて「他の人達だとふてぶてしく聞こえたけど、この人は誠実に聞こえるわね。」と言っていました。この危機的状況にあって、特に相撲に関心のない人からもこの様な見方をされる放駒理事長、相撲の神の絶妙な配材なのかもしれませんね。
いろいろ疑問が
(
屯田兵
)
2011-02-08 02:52:29
拳銃不法所持、賭博、リンチ、殺人などがあって八百がなんで罪重いのか?中国の時画像出さないで今回はすぐに出たのはなぜ?相撲を潰したいという裏が動いた?
一場所中止してとかげの尻尾切って再開という目論みも可能か?
べつに一年間やらなくたっていいじゃん(客無しの中の相撲で)
放駒は北の膿や五郎より対応はいいけどね
Unknown
(
吉法師
)
2011-02-08 10:38:46
>屯田兵 さん
ヒステリックに字面だけ見て騒ぎ立てるのではなく、屯田兵さんのような多面的な見方が出来る人がいる事にほっとします。こーじさんのこの件に対する取り上げかたも、自分なりの視点でマスコミ報道とは違った切り口で意見を書かれている。ここに来る人達は良い意味で「分別をわきまえた大人」だと思いますよ。
外のところも覗いていますが、酷いモンですよ。
哀れな
(
こうちゃん
)
2011-02-08 20:16:17
しかし、この理事長に振り掛かった火の粉は堪らんですな。バカの湖前理事長を始め、歴代の悪事のつけは高くなりましたね。こんな物が国技とは、正に世界に嘲笑される恥。いっその事、この世から消えてしまえば清々します。世間の声に耳を貸さず、甘い汁を吸いまくる事に内津を抜かし続けた閉鎖的スポーツの哀れな末路ですよね。
竹縄が
(
Unknown
)
2011-02-08 20:39:09
洗いざらい言うって言ったみたいですね
高鉄山、後援会副会長の件あるから怖いです
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2011-02-09 00:05:02
>屯田兵様
やはり北の湖は小心モノですね。
こういうのを見て見ぬふりをしていたツケが回ってきたという感じですよね。
それと自民党政権では、こういう事にならなかったのかもしれません。
>吉法師様
お褒めいただき ありがとうございます。
しょうゆのCMありましたね、あれで人柄が滲んでましたよね。
こういう人が早くトップにいたら世間の目も今ほど厳しくならなかったかもしれません。
やはり積み重ねがモノを言いますからね。
>こうちゃん様
歴代の理事長が放っておいたツケを払わされている
感じですね。
世間一般の常識が通じないものが国技とは片腹痛いですから、公益法人剥奪こそ相応しいと思いますよ。
>Unknown様
なるほど、なかなか興味深いですね。
ただししっかり言うまでは信用ならないとも思いますが。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
どうなるにせよ 両国の建物が没収されるのは
悲しいね
元は柔道出身で、腰高という欠点はあったものの、腕力が強く、好調時には北の湖を真っ向から寄り切る力量があった。故障さえなければ、注射相撲はともかく、一場所休場する位のずるさがあれば、もう一つ上を狙える力は充分にあったであろう現役時代。
引退直後に出演した醤油のCMで刺身に引っ掛けて「わし、差し身がマズかったからなあ…」と照れくさそうにセリフをしゃべっていた姿も良く覚えています。
母親が一緒に会見の様子を見ていて「他の人達だとふてぶてしく聞こえたけど、この人は誠実に聞こえるわね。」と言っていました。この危機的状況にあって、特に相撲に関心のない人からもこの様な見方をされる放駒理事長、相撲の神の絶妙な配材なのかもしれませんね。
一場所中止してとかげの尻尾切って再開という目論みも可能か?
べつに一年間やらなくたっていいじゃん(客無しの中の相撲で)
放駒は北の膿や五郎より対応はいいけどね
ヒステリックに字面だけ見て騒ぎ立てるのではなく、屯田兵さんのような多面的な見方が出来る人がいる事にほっとします。こーじさんのこの件に対する取り上げかたも、自分なりの視点でマスコミ報道とは違った切り口で意見を書かれている。ここに来る人達は良い意味で「分別をわきまえた大人」だと思いますよ。
外のところも覗いていますが、酷いモンですよ。
高鉄山、後援会副会長の件あるから怖いです
やはり北の湖は小心モノですね。
こういうのを見て見ぬふりをしていたツケが回ってきたという感じですよね。
それと自民党政権では、こういう事にならなかったのかもしれません。
>吉法師様
お褒めいただき ありがとうございます。
しょうゆのCMありましたね、あれで人柄が滲んでましたよね。
こういう人が早くトップにいたら世間の目も今ほど厳しくならなかったかもしれません。
やはり積み重ねがモノを言いますからね。
>こうちゃん様
歴代の理事長が放っておいたツケを払わされている
感じですね。
世間一般の常識が通じないものが国技とは片腹痛いですから、公益法人剥奪こそ相応しいと思いますよ。
>Unknown様
なるほど、なかなか興味深いですね。
ただししっかり言うまでは信用ならないとも思いますが。