コメント
 
 
 
Unknown (Bill McCreary)
2023-12-21 21:42:44
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%A0%E8%87%A3%E8%94%B5_%E8%8A%B1%E3%81%AE%E5%B7%BB%E3%83%BB%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%B7%BB#1962%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E5%AE%9D%E8%A3%BD%E4%BD%9C

62年の『忠臣蔵 花の巻・雪の巻』がCSで放送されたので、録画して観てみるつもりです(昔観たことはあります)。202分というので、映画としては、ほぼ限界の長さですね。キャストも、原節子の最後の作品なくらいで、豪華にもほどがありますが、こういう映画が作られる時代では、もはやありませんね。先日の記事でもコメントしましたように、映画会社が俳優を雇用していた時代ならではです。

https://blog.goo.ne.jp/ue-kj/e/095e0027ad26f7636570987af10da577

松方弘樹が、忠臣蔵は、若い時期から老年期まで、あらゆる世代に大きな役があるといっていて、確かにそうだなと思った記憶があります。
 
 
 
62年は (こーじ)
2023-12-22 20:37:39
>Bill McCreary様

 62年は東宝が創立30周年ですから記念映画として妖星ゴラスやキングコング対ゴジラなどを制作するなど、力が入ってましたから忠臣蔵は記念映画の締めという形だったのでしょうね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。