コメント
 
 
 
これはシビれる一戦だ! (怪人太郎冠者@1553)
2010-02-24 21:27:38
西岡ともども、どちらが勝ってもこうなるのは必至ですね。
4月30日は開けとかないと。

やっぱ、世界王者は強い相手とやって勝ちませんとね。聞いてますか、どっかのご兄弟?
 
 
 
ハハハハ (こーじ)
2010-02-24 23:41:07
>怪人太郎冠者@1553様
 強敵と戦ってこそ世界戦ですからね。

 まぁ、あの兄弟は放っておきましょう。
 既に兄はショー格闘技との抱き合わせになってますので。
 
 
 
そのとおり! (怪人太郎冠者@1553)
2010-02-26 21:24:47
世界王者は勝つも強敵負けるも強敵です。噛ませ相手は勝っても恥負ければなお恥なだけです。
 
 
 
やはり強い相手と (こーじ)
2010-02-26 23:48:55
>怪人太郎冠者@1553様
 世界戦は強い者同士が互いのプライドを賭けて戦うのが面白いのであり、勝てると思った相手とだけ戦うのは世界戦とはいえませんよね。

 勝てば評価され、負けても勇気ある男と言われます。

 大橋が指名試合でもないのにリカルド・ロペスと戦ったようなマネは件の一家には絶対にできないでしょう。
 
 
 
勝負への姿勢 (怪人太郎冠者@1553)
2010-02-27 00:16:21
今回の防衛戦、相手側から高額なファイトマネーを要求されると、長谷川は自分のファイトマネーを削ってもいいから勝負したいと言ったそうです。如何に彼がこの一戦に賭けているか。勝ってもたとえ負けても歴史的な一戦になるでしょう。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20100222-OHT1T00300.htm

それに2階級減量という過酷さとも戦っている姿には先の発言ともども頭が下がります。それに引きかえ、(1階級の)減量が辛いから階級上げたいという、WBAのフライ級チャンピオンは……。

姿勢がまるで違いますね!
 
 
 
これこそホンモノですよ (こーじ)
2010-02-28 00:07:31
>怪人太郎冠者@1553様
 こういうエピソードこそ長谷川がホンモノだという証でしょう。
 
 件のWBA王者は専門誌でもあまり扱われてませんよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。