コメント
 
 
 
ウルトラ光輪 (柴田真紀)
2006-11-27 23:19:11
 バルタン2代目がスペルゲン反射光でスペシウムを撥ね返したら、ウルトラ光輪(ウルトラスラッシュ)を使う、というのがありましたぜ。
 あのときは別に特訓とかしてなかったような……。

 スポ根物絶頂期に放映されていた『サインはV』や『柔道一直線』にしても、自分の必殺技がライバルに破られると、わりとあっさりその回にそれを上回る技を作り出していて、けっこーそのテンポの早さに驚いたものです。

 今のヒーロー物は、敵の攻撃でロボットが敗れると、新しいロボットが登場したりするので、特訓とは別の意味でスポンサーの横槍を感じて、イヤなんですけどね。
 
 
 
ようやく (soshi-s)
2006-11-28 00:40:10
34話見ました、仕事で遅くなったので夕飯食べながら
見てましたが・・・思わず箸が止まりましたね(笑)
面白かったですよ『最初の戦いで守れなかった』って
くだりだけで泣けてきましたもの。

リフレクト星人、見た目は知ってましたがあんなキャラ
だったんですね。まさにやられキャラの王道って感じで
結構好きです。
でもコイツらが大挙して出てきたらウルトラ警備隊は
手こずりそうですよね、みんながみんなレオみたいな
タイプではないでしょうし。

しかしこうなるとアストラはどうやって出てくるんでしょうか?
OPにもいるし出てきますよねぇ、これも楽しみです。
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2006-11-28 15:28:47
>柴田真紀様
 たしかに・・・・コロッと忘れてました。でもあっさり
八つ裂き光輪で倒したのでインパクト薄いのかな・・・
 巨人の星がなかなか必殺技の出来る前が長かったですね
 商売がらみが露骨になっている今日この頃ですね。
>soshi-s様
 見られましたか、息子さんの件がありましたからある意味忘れられないEPになるでしょうね。
 レオのよさが存分に発揮されてました。
 たしかにコイツは集団で来られると厳しいですね。
もう1度レオの登場偏があるかもしれません。
 
 
 
私も呆けてました (柴田真紀)
2006-11-29 01:01:15
 「ウルトラ光輪」なんて書いてるし。
 最初「八つ裂き光輪」だったのに、後年(確か、帰りマンの時には)「ウルトラスラッシュ」とネーミングされていたので、いつ変わったんだろう? と思ったものでした。
 
 
 
技の名前は (こーじ)
2006-11-29 19:45:47
>柴田真紀様
 ウルトラスラッシュという名前で呼ばれてたり、八つ裂き光輪と呼ばれたり文献によっても違いますよね。
 たまに混乱します。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。