コメント
正直、今回のチームには好材料が見当たらないんだよな・・・
(
テコンドーを五輪から除外しろ!!
)
2016-01-13 22:41:52
個人的には、2013年のU20W杯で4位入賞したイラク、一昨年の仁川アジア大会優勝の韓国、2大会連続でU20W杯でベスト8進出しているウズベキスタンがこの世代の「アジア3強」ではないのかと思う。
おそらく、この3チームは国際大会の実績や選手個人の経験値においては日本よりも上回っている。
ただ、日本にとって幸運なのは、この3チームが今回のアジア予選では1次リーグで同じ組になって潰し合いをすることと、日本とは準決勝まで対戦しないことだね。
とはいえ、今回のリオ世代はセントラル方式の大会を苦手にしている。
よりによって今大会は中東開催だから、日本はオフシーズンなので体調面で圧倒的に不利だ。
更には、トーナメント戦に滅法弱く、いつも「8強の壁」で敗れ続けている。
一昨年の前回のAFC U22選手権(対イラク)と仁川アジア大会(対韓国)ではいずれも準々決勝でスコア以上に悪い内容で完封負けを喰らっている(ただし、この両大会での日本は規定よりも2歳若い現在のU23代表で臨んだ)。
また、この世代はU17W杯は該当する3大会で全て出場権を得るもアジアの頂点には立てず、U20W杯に至っては2大会続けてアジア予選で準々決勝で敗れて本大会の出場権を逃すなど、国際経験が圧倒的に不足している。
それどころか、今大会の代表選手は所属チームでレギュラーを確保している選手自体が本当に少ないのは見過ごせない問題だ。
ましてや、昨年は7月のコスタリカ戦以降、日本は国内のチームばかりと練習試合を組んで海外勢と強化試合をあまりやってない(しかも、結果を残せてないだけでなく内容も芳しくない)。
怪我人が続出したとはいえ、手倉森監督の今大会の選手選考には首をかしげたくなる面がある。
リオ世代は問題点を挙げれば本当に切りがないが、日本サッカー界の将来を明るくする為だけでなく、選手自身もキャリアアップする為にも、死に物狂いで自力で五輪切符を確保しなくてはいけない。
まさしくその通りですね
(
こーじ
)
2016-01-15 00:08:55
>テコンドーを五輪から除外しろ!!様
昨日の北朝鮮戦を見ても心もとなくはないのですが、
10南アフリカW杯の岡田ジャパンのようにどんな形でもいいから結果だけは残すというスタイルでの突破期待したいですね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
おそらく、この3チームは国際大会の実績や選手個人の経験値においては日本よりも上回っている。
ただ、日本にとって幸運なのは、この3チームが今回のアジア予選では1次リーグで同じ組になって潰し合いをすることと、日本とは準決勝まで対戦しないことだね。
とはいえ、今回のリオ世代はセントラル方式の大会を苦手にしている。
よりによって今大会は中東開催だから、日本はオフシーズンなので体調面で圧倒的に不利だ。
更には、トーナメント戦に滅法弱く、いつも「8強の壁」で敗れ続けている。
一昨年の前回のAFC U22選手権(対イラク)と仁川アジア大会(対韓国)ではいずれも準々決勝でスコア以上に悪い内容で完封負けを喰らっている(ただし、この両大会での日本は規定よりも2歳若い現在のU23代表で臨んだ)。
また、この世代はU17W杯は該当する3大会で全て出場権を得るもアジアの頂点には立てず、U20W杯に至っては2大会続けてアジア予選で準々決勝で敗れて本大会の出場権を逃すなど、国際経験が圧倒的に不足している。
それどころか、今大会の代表選手は所属チームでレギュラーを確保している選手自体が本当に少ないのは見過ごせない問題だ。
ましてや、昨年は7月のコスタリカ戦以降、日本は国内のチームばかりと練習試合を組んで海外勢と強化試合をあまりやってない(しかも、結果を残せてないだけでなく内容も芳しくない)。
怪我人が続出したとはいえ、手倉森監督の今大会の選手選考には首をかしげたくなる面がある。
リオ世代は問題点を挙げれば本当に切りがないが、日本サッカー界の将来を明るくする為だけでなく、選手自身もキャリアアップする為にも、死に物狂いで自力で五輪切符を確保しなくてはいけない。
昨日の北朝鮮戦を見ても心もとなくはないのですが、
10南アフリカW杯の岡田ジャパンのようにどんな形でもいいから結果だけは残すというスタイルでの突破期待したいですね。