コメント
 
 
 
たぶん (Unknown)
2011-05-05 14:02:51
、うんちの記事書いた奴は原田さんとちんどんやが持ってるベルト同じとみてるんでしょうね
うんちのはtbsタイトルです
 
 
 
これはスルー (こーじ)
2011-05-05 23:58:10
>Unknown様
 あの記者はスポニチの記者時代にブラジルの疫病神のヨイショばかりしていたヤツですからね。

 あの記事はスルーしてますよ、目の穢れですので。
 
 
 
ザ・スポーツ通のバイブルですね~ (なにわのヒバゴン)
2011-05-07 11:19:33
お久しぶりです。センバツ閉幕から一ヶ月、夏の甲子園が早くも楽しみですね

昔はnumberはよく買っていたのですが、最近は専ら立ち読みが多いですね(何せ薄給なもので…)。プロ、高校野球の特集だったら買うこともあります。当たり障りなく書かれているスポーツ雑誌がほとんどの中、同誌はファンに媚ることなく鋭い視点で内面的にもエグってますからね。特にボクシングは拳一つで夢を掴めるまさに男の中の最たるスポーツ。それはライター達が筆一本でビッグに成り上がろうとする生き様に通じるのではないでしょうか。あり余るほどの絶賛も、辛辣すぎるほどの酷評も30余年に渡って読者に支持される「本気モード100%」さで今後もスポーツファンを釘付けにしてほしいものですね‥☆
 
 
 
ホンモノの記事こそが (こーじ)
2011-05-07 23:40:36
>なにわのヒバゴン様
 Numberはしがらみのないホンモノの記事が載ってますからね。

 どうしてもスポーツ紙にはバイアスがかかったり、
御用記者が書いたりしているので信用がなりません。

 しかも自称評論家のOBどもがカビの生えたような経験論を垂れ流す場になってますから。

 特にボクシング記事はライターの実力が顕著に出ますから、違いが分かりますよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。