コメント
題名のない音楽会
(
ある
)
2011-02-02 01:28:29
プリキュアの流れで最近良く見ている「題名のない音楽会」ですが、
やはりウルトラの回は別格の面白さでしたね。
「バーンスタインの愛弟子」「サザンオールスターズを愛聴する指揮者」佐渡裕氏が指揮するオーケストラが演奏するセブンの主題歌。
演奏者には、ウルトラシリーズの熱狂的ファンあり、冬木氏の教え子あり・・・で気持ちのこもった素晴らしい音楽が聴けたと感激しました。
円谷さんは、役者さんに「子供向けだからと軽い気持ちで演じる事は絶対にしないで下さい」と念を押していたそうですが、
この気持ちが美術や音楽まで行き渡った結果、後世に語られる傑作を生んだんでしょうね。
コンサートがフルで収録されたDVDの存在は知りませんでした。
なんとか探して視聴したいと思います。
とうとうやってくれました
(
こーじ
)
2011-02-03 00:08:15
>ある様
見られましたか!
以前の司会者・黛氏は子供向けの回でスポ根モノばかり流して、ヒーロー系は無視してましたから それを
考えると隔世の気がしますね。
やはり作り手の魂がこもった作品は年齢は関係ないですよね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
やはりウルトラの回は別格の面白さでしたね。
「バーンスタインの愛弟子」「サザンオールスターズを愛聴する指揮者」佐渡裕氏が指揮するオーケストラが演奏するセブンの主題歌。
演奏者には、ウルトラシリーズの熱狂的ファンあり、冬木氏の教え子あり・・・で気持ちのこもった素晴らしい音楽が聴けたと感激しました。
円谷さんは、役者さんに「子供向けだからと軽い気持ちで演じる事は絶対にしないで下さい」と念を押していたそうですが、
この気持ちが美術や音楽まで行き渡った結果、後世に語られる傑作を生んだんでしょうね。
コンサートがフルで収録されたDVDの存在は知りませんでした。
なんとか探して視聴したいと思います。
見られましたか!
以前の司会者・黛氏は子供向けの回でスポ根モノばかり流して、ヒーロー系は無視してましたから それを
考えると隔世の気がしますね。
やはり作り手の魂がこもった作品は年齢は関係ないですよね。