コメント
陸上は…
(
柴田真紀
)
2016-08-16 00:10:06
メダルラッシュに沸いた、水泳と柔道がおわってしまったので、これから毎日は、しんどい映像と付き合うことになりそうですね。
100m、山県の10:05って、今までのオリンピックの短距離走者の記録と比べると、かなり速いほうだと思うんですが、それでも決勝に残れないんだから、短距離は辛い。
わりと得意だった、長距離も最近はイマイチですね。
今夜はこれから体操種目別を見ます。
幸い休暇なので、昼間寝ています(笑)
Unknown
(
imapon
)
2016-08-16 11:52:57
ニュースぐらいしか見ていませんが、太田忍選手の銀メダルは個人的に今大会日本の獲得メダルの中で一番嬉しかったし、価値がありました。厳しい前評判でしたからね。東京2020に向けて男子レスリングの復活に期待したいです。
Unknown
(
こーじ
)
2016-08-16 23:29:25
>柴田真紀様
それでも山県の記録は順位的にはマラソンよりも上なのですから、よく頑張っているという事になりますね。
スピードスケート同様に長距離の方が厳しくなってくるのかもしれません。
駅伝廃止などという極論には賛同しませんが長距離陣のレベルアップのためにはトラック種目のレベルアップが必要不可欠ですよ。
盆休み中に私は昼夜逆転生活やりたかったけどダメでした。
全くですよ
(
こーじ
)
2016-08-16 23:34:30
>imapon様
私も太田忍が準決勝を突破した時はガッツポーズしましたよ。
ロンドンでもそうですが最初のグレコで取れると気分的に違いますからね。
日本得意の軽量級が削られてますから厳しいものがありましたが、とりあえずグレコで取れてホッとしてます。
井上初戦で敗れましたが勝ったステファネクが準決勝進出しましたので、あと1勝してくれると敗者復活戦がありますが…
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
100m、山県の10:05って、今までのオリンピックの短距離走者の記録と比べると、かなり速いほうだと思うんですが、それでも決勝に残れないんだから、短距離は辛い。
わりと得意だった、長距離も最近はイマイチですね。
今夜はこれから体操種目別を見ます。
幸い休暇なので、昼間寝ています(笑)
それでも山県の記録は順位的にはマラソンよりも上なのですから、よく頑張っているという事になりますね。
スピードスケート同様に長距離の方が厳しくなってくるのかもしれません。
駅伝廃止などという極論には賛同しませんが長距離陣のレベルアップのためにはトラック種目のレベルアップが必要不可欠ですよ。
盆休み中に私は昼夜逆転生活やりたかったけどダメでした。
私も太田忍が準決勝を突破した時はガッツポーズしましたよ。
ロンドンでもそうですが最初のグレコで取れると気分的に違いますからね。
日本得意の軽量級が削られてますから厳しいものがありましたが、とりあえずグレコで取れてホッとしてます。
井上初戦で敗れましたが勝ったステファネクが準決勝進出しましたので、あと1勝してくれると敗者復活戦がありますが…