コメント
怒
(
あかさわ
)
2006-09-24 00:45:09
また取りこぼしよったな。ズレータに松中の後を打たすのはキツイやないんか?もうすこし頭を使えと言いたいね。まあこの調子では今年も駄目や・・・。 来年はここ一番に強いチーム作りをして欲しいと思うよ。今年は諦めました!
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2006-09-24 06:43:56
>あかさわ様
やたらと意味のない送りバントばかりやっていては
入る点も入りませんよ。9回なんぞ1アウト2塁になったところで諦めました、案の定。
Unknown
(
soshi-s
)
2006-09-24 23:48:03
自分は子供の頃王貞治のファンで思いいれの点
で王ジャパンは素直に応援してました、正直
長嶋さんは『もう休ませてあげようよ』と
常々思ってましたから。
ただこうした過去の思い入れだけにすがった
安易な交代なような気もしていました。
なにも現役の監督にやらせなくても、本当に
吟味に吟味を重ねた交代なのか、別に王監督の
指揮官としての能力に疑問がある訳では無い
ですが、『長嶋がだめなら王』というもの
凄く安易な発想にしか見えなかったんですね。
優勝したからいいってもんじゃあ無いと
思うんですよ。
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2006-09-25 08:28:09
>soshi-s様
脳梗塞で倒れた長嶋が監督をやる事自体が既におかしいと誰も思わなかったのか
そもそもWBCでの代表チームをマネージメントするGMみたいな仕事をするのは誰だったのか?
大いに疑問が残る事だらけでして勝ったからいいようなものの、勝ったおかげでそういった課題が逆に棚上げ先送りされたのが大いに気になります。
もうね
(
屯田兵峰男
)
2006-10-13 22:04:21
王サン長島サンの時代じゃないし、馬場サン猪木サンがいなくなって駄目になったプロレスも駄目、相撲はとっくに駄目だし
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2006-10-13 23:45:06
>屯田兵峰男様
確かに馬場と猪木がいなくなってプロレスの崩壊が始まりましたね、J鶴田の早逝も痛かったですが。
長嶋や王は憧れてましたがさすがに最近は見るのが気の毒、次の世代を認めようとしないア○マスコミにも大きな責任がありますね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
やたらと意味のない送りバントばかりやっていては
入る点も入りませんよ。9回なんぞ1アウト2塁になったところで諦めました、案の定。
で王ジャパンは素直に応援してました、正直
長嶋さんは『もう休ませてあげようよ』と
常々思ってましたから。
ただこうした過去の思い入れだけにすがった
安易な交代なような気もしていました。
なにも現役の監督にやらせなくても、本当に
吟味に吟味を重ねた交代なのか、別に王監督の
指揮官としての能力に疑問がある訳では無い
ですが、『長嶋がだめなら王』というもの
凄く安易な発想にしか見えなかったんですね。
優勝したからいいってもんじゃあ無いと
思うんですよ。
脳梗塞で倒れた長嶋が監督をやる事自体が既におかしいと誰も思わなかったのか
そもそもWBCでの代表チームをマネージメントするGMみたいな仕事をするのは誰だったのか?
大いに疑問が残る事だらけでして勝ったからいいようなものの、勝ったおかげでそういった課題が逆に棚上げ先送りされたのが大いに気になります。
確かに馬場と猪木がいなくなってプロレスの崩壊が始まりましたね、J鶴田の早逝も痛かったですが。
長嶋や王は憧れてましたがさすがに最近は見るのが気の毒、次の世代を認めようとしないア○マスコミにも大きな責任がありますね。